保育園送迎用に押し棒付き三輪車を買ったことを書いた。

[子育て] 押し棒付き三輪車を買った – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2021/09/25/tricycle-with-a-controll-bar/

その後1ヶ月弱経ったが、毎日使っており、抱っこひもを使っていた頃とは比べられないほど楽になった。もちろん腰が痛くなるようなこともなくなった。

サドルの高さがうまく固定できず、一番下まで下がってしまう問題は、ゴム片を間に挟むことでうまく固定できるようになった。最初はホームセンターで買ってきたゴムシートを挟もうとしたがほとんど隙間がなく 1mm のゴムシートでも無理。適当なゴム手袋をハサミで切れば、それなら挟むことができた。

現段階ではペダルは回転させず、固定している。子どもは足を乗せているだけだ。でも子どもが足を下ろすことがある。走行中に地面に触れたりして危ない。

そこでひらめいたのが、太めの輪ゴムで足をペダルに巻いて固定してしまう方法だ。これでペダルから足が離れることもなくなった。

一度この三輪車で電車に乗って出かけたりした。ベビーカーよりコンパクトなので電車でも邪魔にならない。ただ、外出先であまり長時間乗せると飽きるようで、乗らなくなってしまった。やはり園の送り迎えに使うのが中心かな。