海外では咳が出るとき袖で口を押さえる

COVID-19 の咳エチケットで、「手で口を押さえるのではなく、腕で口を押さえる」と言われることがある。

『咳の気になる人が読む本』(加藤 治文;福島 茂、講談社、2012)で以下のように書かれている。

「一方、私の知人のハワイの小児科医は、『咳を押さえた手で周りを触るとばい菌をまき散らすことになるので、咳が出そうになったら、袖の部分を使うように』と話していました。外国では、このように、「咳をするときは袖で口を押さえなさい」と教えられている場合も多いようです。」(p18)

それは知らなかった。

最近子どもが YouTube でアニメの『パウ・パトロール』を観ている。これはカナダのアニメだが、ちゃんと腕で口を押さえていた。犬も腕で押さえているのは面白かった。

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画]『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2回目)

前回鑑賞して今年ナンバーワン映画に確定した『アベンジャーズ/エンドゲーム』。過去作をすべて復習鑑賞した上で2回目を観てきた。

続きを読む

[映画] Alice in Wonderland(1951)

良くなったと思った体調が再び悪化し、ブログを少し休んでいた。

続きを読む

FLEX GALLERY 広島店と ACTUS 広島店に行ってきた

以前からネットの記事で読んで気になっていた FLEX GALLERY 広島店と ACTUS 広島店に、広島帰省中ということで母と行ってきた。

続きを読む