もし今サラリーマンだったらしたいこと

もし今サラリーマンだったらしたいことを考えてみた。サラリーマン時代はまだ未婚だったので、未婚だと仮定する。

・FileMaker をバリバリ仕事で使う(業務を大幅に効率化できるはず)。
・無言で退社(お先に失礼しますなどと言うから、先に帰りにくくなる)。
・勝手にクールビズ(クールビズをするしないなんてことは自分で判断する)。
・飲み会は完全不参加。
・昼食は食べず、図書館で読書や仮眠をする(混雑するランチを食べるぐらいなら断食すればいい)。
・気になる女性をどんどんデートに誘う(職場は狩場だ)。
・トップとよく話す(平社員の雑魚同士ではなく、上の人と話をしよう)。
・コロ助を職場に置く(癒しグッズとして。同僚とのコミュニケーションツールとして)。
・有給はどんどん取る。
・健康管理をしっかりする(健康は大事な資産である)。
・お金を貯める。無駄遣いをしない。消費をストレス解消ツールにしない。
・職場で読書会を主催(同志を探すため)。
・本をたくさん読む(知識や思考力は強力な武器だ)。
・デスクに自分で空気清浄機を置く(COVID-19 対策)。
・手書きノートにパワハラ記録。
・客観的なパワハラ記録として常時録音。
・リーダー的な役を積極的にする(リーダーになって抽象度の高い思考ができる)。

これらはいずれもサラリーマン時代にできなかったことだ。もうサラリーマンに戻るつもりはないが、何かに応用できる思考だ。記憶しておきたい。

共有 :

関連するかもしれない記事:

[ライフハック] 病院には症状メモを持って行く

私は特に子どもを病院連れて行くときは録音すると以前ブログに書いた。

続きを読む

2023-02-01 食事記録

05:29 板チョコ 2 05:35 コーヒー 3 07:55 海老フライ、さつまいも 3 08:05 さば 3 08:30 チーズ御飯 2 10:10 fudge, apple 2 10:30 herbal tea 3 15:07 boiled egg 3 15:37 coffee 3 17:23 Fudge 2 18:23 Fudge 2 19:16 ソフトフランス、ブルーベリー2 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

「PCR 検査を過去に受けた回数」

一昨日、恒例の PCR 検査(愛知県の無料検査)に行ってきた。

続きを読む