自分が満たされないから他人をいじめる

時々見ているメンタリスト Daigo さんの YouTube。最近更新されないなと思っていたら、騒動のことを知った。

すごく嫌な気持ちにになった。これもネットいじめの一種だから。

みんなで寄ってたかっていじめをするところが、日本って嫌な社会だなと思う。

単に Daigo さんの成功をねたんでいる人が、ボロが出るのを今か今かと待っていただけ。鬼の首を取ったように攻撃する。普段人権とか絶対考えていない連中だ。

そして、実際に問題の動画を見ずに攻撃だけしている人も多いはずだ。自分で前後の文脈を含めて確かめていない人にどうこういう資格はない。

私もサラリーマン時代にいじめを受けていたけど、連中は何かと言いがかりをつけて攻撃を正当化しようとする。

いかなる理由があっても、暴力は正当化されない。

これは子育てでも同じで、「体罰はダメ。でも oxox な状況では OK 。」みたいなことをしていると、次第に OK と NG の境界が曖昧になる。歯止めが効かなくなるし、自分の中で言い訳をして体罰をしてしまう。

いじめをする人は、自分の生活が満たされないから、自分より弱い者をいじめる。別の言い方をすれば、自分が奴隷だから他人を奴隷化しようとする。私の上司も自分の仕事のストレスを私をいじめる方に向けていた。他の同僚もやりたくない仕事を我慢しているから、いじめやすい私をいじめていた。

たとえ Daigo さんが何を言おうと、それは暴力の対象としていいというエクスキューズにはならない。

共有 :

関連するかもしれない記事:

2023-07-17 食事記録

05:31 チョコレート、チーズトースト、コーヒー 3 07:55 ブロッコリー、おにぎり、ドーナツ 3 12:42 ポムの樹 3 17:10 ポップコーン、食パン 2 17:20 アイスコーヒー、ポップコーン 2 18:22 サケ御飯 3 19:32 スイカ、プリン 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

ミサンガをしてみたけど、すぐやめた

アティチュードを変えるために、ミサンガをしてみることにした。

続きを読む

[ライフハック] どうしてもできない人はいるということ

岡田斗司夫さんの YouTube で、「できる人」「頭のいい人」「持てる人」が差別を生みうるという話があった。

続きを読む