LED ストリップの固定には Blu Tack を使おう

以前パソコンのモニターに LED ストリップライトを付けたと書いた。

自宅映画鑑賞用にモニターに LED ストリップライトを付ける – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2021/01/31/led-strip-light-on-display/

その後ほとんど活用できていない。のんびりドラマや映画を観る余裕がないというのも理由だが、肝心の LED ストリップライトが外れてしまうのだ。

原因はマスキングテープのようだ。

私はモニターをテープで汚したくないので、LED ストリップをマスキングテープで固定していた。最初は単に LED ストリップの上から所々マスキングテープを貼った。すると、しばらくすればマスキングテープが外れてしまう。

次はマスキングテープをモニターに長く貼り、それを下地にして LED ストリップの強力テープで貼った。でも、マスキングテープごと剥がれる。

やっと分かった。マスキングテープはモニターの熱で粘着力が弱くなるのだ。

それなら LED ストリップの強力テープをモニターに直接貼ろうかと思っていたが、ふと思いついた。こういう時こそ、Blu Tack の出番ではないかと。

Blu Tack というのは粘土みたいなもので、それを糊としてさまざまなものを固定するものだ。小さなメモから、ポスター、ちょっとした小物まで結構しっかり固定できる。しかも何度でも貼り直しができる。

私は Blu Tack をイギリス留学中に知り、それ以降ファンになって現在まで使い続けている。ダイソーにも Blu Tack の偽物のようなものがあるが、あれは壁などに色移りするし、粘着力が弱いのですぐ使うのをやめた。やはり本家に限る。

気が付けば、家中のあらゆるものが Blu Tack で固定されている。

共有 :

関連するかもしれない記事:

Mac で動画字幕制作

私はかつて翻訳学校に通い、字幕翻訳を勉強していたことがある。そのため、翻訳関係の仕事にも関わっていた。ただ、翻訳業界の「やりがいの搾取」的な構造(たくさんいる翻訳者になりたい人を搾取する構造)に気付き、今では距離を置くようにしている。

続きを読む

2023-06-22 食事記録

05:46 ハニーチーズトースト、コーヒーw/ハチミツ 3 08:25 御飯、ごぼうフライ、チーズ春巻き 3 11:42 31 ice cream 2 12:30 ブレッドロール 3 14:40 grapes 3 15:02 ソーセージツナパスタ 3 16:37 コーヒーw/ハチミツ 3 18:49 カレー 3 19:27 ブレッドロール 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

ブログをコピーされた

運営しているサイトの一つが、エキサイトブログでコピーサイトが作られていた。僕のそのサイトは過去にも複数のブログサービスにコピーされている。おそらく同一人物だ。

続きを読む