私は日常的にストップウォッチを使う。タイムトラッキングをして、自宅ので日々の行動を客観視している。

ストップウォッチは 1000 円程度のものから 100 円ショップのものまでいろいろ使ってきたが、家中で持ち歩き一日中使っていると、結構な頻度で壊れる。

ボタンが動作しなくなったり、落として液晶が表示されなくなったり、100 円ショップのものは意味なく音が鳴るようになった。

100 円ショップで新しいものを買おうとしたら、店頭から消えておいた。おそらく故障が多いんだろう。かといって、高いストップウォッチは買いたくない。

腕時計のストップウォッチが一番持ち歩きやすいし、さっと確認できる。でも、夏場は蒸れて汗疹(あせも)になりやすい。右腕につけるとどうも違和感があるし。。

そこで閃いたのが、放置してある iPod Touch を使うこと。表示が大きいので時間を意識しながら作業しやすい。特にデスクワークなんかだとね。少し持ち運びがしにくいが、ポケットに入れておけばいいだろう。壊してもいい機械だし。

あるいはデスクワーク限定だが、オンラインのストップウォッチを使う方法もある。例えば以下のサイトは、表示がシンプルだし、ストップウォッチ以外にも時計やタイマーもある。ブラウザを開いておくだけでいい。

vClock
https://vclock.com/

vClock のストップウォッチではスペースキーでスタート/ストップし、r キーでリセットとなる。

タブにも時刻やタイマー、ストップウォッチの時間が表示されるのが便利だ。

macOS 用アプリも探してみたが、どれもイマイチだった。