タイム・トラッキング用ストップウォッチの携帯

タイム・トラッキングを始めたことを書いた。

タイム・トラッキングを始めた1 – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2021/04/12/time-tracking/

タイム・トラッキングを始めた2 – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2021/04/13/time-tracking-2/

タイム・トラッキングを始めた3 – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2021/04/14/time-tracking-3/

その後も毎日続けている。所要時間計測を通じて「今自分は何をしているか」を意識することになり、目の前のことに集中できる。この効果は大きい。

これまで時間の計測には腕時計のストップウォッチを使ってきた。常に携帯でき、かつサッと確認できるから便利だ。

しかし問題がある。夏が近付くにつれ、腕時計部分の手首が蒸れて痒くなるのだ。

左腕ではなく右腕にしてみたが、どうも違和感がある。家事でゴム手袋をしたりすると、ますますその違和感が気になる。

首から下げる普通のストップウォッチはブラブラ動くので家事中は邪魔になる。ポケットに入れるとボタンが誤って押されたりする。

最終的な解決策は、ストップウォッチの紐を外し、代わりにカラビナをつけることだ。それをズボンのベルトループに付ければいい。あまりブラブラしないので邪魔にならないし、タイムもサッと確認できる。

共有 :

関連するかもしれない記事:

2023-02-08 食事記録

04:54 coffee 3 08:13 お粥、イチゴ 3 08:39 お粥 3 10:15 Danish cheese toast, banana 3 14:34 たらこ御飯 3 15:37 herbal tea 3 18:55 デニッシュパン 2 19:20 ブレッドロール 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[アニメ] Pinky and the Brain を全話鑑賞

“Pinky and the Brain”(以下 P&B)という、アメリカで 1995 年から 1998 年に放映されたアニメがある。たしか予備校生あたりだっただろうか、実家のケーブルテレビでカートゥンネットワークが観れたので、そのなかに P&B があったのだ。

続きを読む

[TV ドラマ] Mission Impossible S02E22

Jim は以前も酔ったフリをしていた。たしかに演技がうまい。

続きを読む