最近はほとんどのお店で買い物のビニール袋が有料化した。

でも私はなるべくお店で買うようにしている。お店で袋をもらえないなら、自分で袋を持参したり、買った物をカバンに押し込んだりしなければいけない。そういうことの管理にエネルギーと時間を使いたくない。

スーパーのように袋詰めを自分でする場合、もらったビニール袋の口を少し開いてくれるお店は多い。私のように、手が乾燥していてビニール袋を開けるのに苦労する人にとっては助かる。

指を舐めたり、お店に備え付けの共有の濡れたタオルに指を触れるのは、嫌じゃないですか。ましてや COVID リスクのあるご時世だ。

基本的にお店で袋をもらうけれど、自分でビニール袋(ダイソーなんかで買ったもの)を用意することもある。その場合、お店でビニール袋の口を開けるのに苦労することがある。ビニール袋を持ち歩く場合も、家であらかじめ口を開けておこう。