2歳になった息子は家中のものをあれこれ触って世界を探求している。素晴らしいことである一方、危険なことや不衛生なことなど、避けてほしいことも多くある。

その一つが引き戸。玄関へ出る引き戸は玄関の段差から落ちたら危ない。トイレのドアも引き戸で、子どもがよく開ける。便器に触ったら汚い。玄関もトイレも引き戸はロックができないようになっている(トイレのロックは内側からしか掛けられない)。

そこで前から気になっていた和気産業の「ワンタッチ・シマリ」を買ってみた。引き戸にロック機能を追加するパーツである。

気になっていたもののずっと購入に踏み切れなかったのは、シールで固定するタイプだから。うちは貸家なのでシールをドアに直接貼るようなことは避けたい。

しかし一旦マスキングテープをドアに貼り、その上からワンタッチ・シマリを貼ればいいとひらめいた。マスキングテープなら後で簡単に剥がせるし、その上に貼っても結構しっかり固定できるはずだからだ。

さっそく届いた商品を使用してみた。

引き戸の合わさり隙間が4〜 10mm である必要があると書かれているが、うちのドアはその範囲内である。一旦太めのマスキングテープをドアに貼り、その上にワンタッチ・シマリのシール部分を貼り付ける。もちろん2歳児が届かないレベルの高さの位置で、かつドアの高さの中央あたりにした。

しっかりとロックできるようになった。

商品としてはシンプルな仕組みである。

マスキングテープの上に貼ったものの、十分しっかりと固定されている。実際に子どもが開けようとしてもびくともしなかった。

ロックおよびアンロックの際は、カチッと結構大きめの音がする。

1000 円程度でしかも3つセット。いいものを買った。

マスキングテープの上に貼っている。

ロック・アンロックの動画
https://www.youtube.com/watch?v=RPwXQWzL80k