「面倒くさい」が嫌い
- ライフハック
- 2021/02/28 Sun 05:16
私は「面倒くさい」と言う言葉が嫌いだ。
エネルギーを奪う言葉だからだ。
例えば映画に誘って「面倒くさい」と返されたとする。すごく嫌な断り方だ。
「面倒くさい」ではなく「手間が掛かる」と言おう。
手間が掛かることは悪いこととは限らない。手間が掛かってもやる価値があることはある。そしてやる価値があることなら、その手間を軽減しようと工夫するモチベーションが生まれる。
私は「面倒くさい」と言う言葉が嫌いだ。
エネルギーを奪う言葉だからだ。
例えば映画に誘って「面倒くさい」と返されたとする。すごく嫌な断り方だ。
「面倒くさい」ではなく「手間が掛かる」と言おう。
手間が掛かることは悪いこととは限らない。手間が掛かってもやる価値があることはある。そしてやる価値があることなら、その手間を軽減しようと工夫するモチベーションが生まれる。
前の保育園では、連絡帳(保育園と家庭の連絡ノート)は休みの日も含めて毎日書くことを求められていた。休みの日の様子も知りたいからだそうだ。アプリなので記入がしやすいとはいえ、毎日書くのは普通の家庭では負担だろう。とはいっても、我が家はせっせと毎日書いていたし、2年間1日も欠かすことがなかった。
続きを読むTaxi 4 (2007) - IMDb https://www.imdb.com/title/tt0804540/ Amazon Prime Video のレンタルで鑑賞。日本語字幕。
続きを読む