「面倒くさい」が嫌い

私は「面倒くさい」と言う言葉が嫌いだ。

エネルギーを奪う言葉だからだ。

例えば映画に誘って「面倒くさい」と返されたとする。すごく嫌な断り方だ。

「面倒くさい」ではなく「手間が掛かる」と言おう。

手間が掛かることは悪いこととは限らない。手間が掛かってもやる価値があることはある。そしてやる価値があることなら、その手間を軽減しようと工夫するモチベーションが生まれる。

共有 :

関連するかもしれない記事:

帰宅時間を知りたい

私は家にいることが多い。もともと家で仕事をするフリーランスだし、今は COVID-19 の時代なのでますます家にいることが多くなった。映画館もずっと行っていない。時々買い物で出掛ける程度だ。あとは子どもを保育園に送るぐらいかな。

続きを読む

ついに COVID-19 陽性になった

最も恐れていた状況になった。僕も COVID-19 の陽性者となったのだ。

続きを読む

[映画] 『海がきこえる』

以前一度観たことがある。やっぱり好き。もっと評価されるべきジブリ作品。

続きを読む