[ライフハック] 人の目を気にしなくなった

サラリーマンをやめて5年になる。家で仕事をするようになり、家族以外の人と会う回数もずいぶん減った。

そうなると、だんだん人の目を気にしなくなってきた。

半ズボンは昔はすね毛を見られるのが嫌で決して履かなかったが、去年から普通に履き始めた。

整髪料もつけることがなくなり、適当な髪型だ。いつもショートヘアなのであまり髪型を気にしなくていいのも理由だけど。

同じ服をずっと着ている。服をポンポン買うお金がないのも理由だが、数種類の服をループさせている。

ひげ剃りはシェービングフォームを以前は使っていたが、今は電動シェーバーでドライで剃ってる。そもそも最近は外出時にマスクがデフォルトなので、ちゃんと剃らない日もある。

人の目を気にしないのはいいことだ。自分にとって大切なことに集中できる。

共有 :

関連するかもしれない記事:

[読書メモ]『ウェブ社会のゆくえ』

p63 いまやあまりにも多くの人が、電車の中や街中でスマートフォンの画面を撫でている[…]。[…]そうした振る舞いがあまりにも目立つために、私たちはケータイがなかった時代に、通勤中の電車や待ち合わせの相手を待っている間、いったい何をして時間を潰していたのかを思い出せないほどだ。

続きを読む

[iPad] キーボードの位置が中央に寄る問題

最近急に iPad のキーボードが中央あたりに表示されることが起きた。特定アプリではなく、すべてのアプリでの文字入力の際に発生する。

続きを読む

[映画]『アメリカン・アニマルズ』

ワイフの友だちが家に遊びに来るので私は外出することになり、映画に行ってきた。魅力的な映画が見つからず、『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』でも観るかと思っていたけど、やっぱりつまらなさそう。遠くの映画館まで『アメリカン・アニマルズ』を観に行った。

続きを読む