私はカバンには常に悩まされてきた。どんなカバンを買おうとも、一長一短で使いづらさを感じてしまう。これまでたくさんのカバンを買ってきた。

しかし現在はやっと達観してきた。

外出先ではあらゆる状況が考えられる。そのすべてを満たすカバンはないのだ。だから、特定の目的に特化したカバンを使い、その他のことには妥協する必要がある。

では今の私にとってカバンに求めることは何か。それは、子どもと外出する際も邪魔にならないことと、頻繁に使用するグッズを簡単に出し入れできることだ。それ以外の機能・目的については諦める!

子どもと外出する際は、たいてい抱っこひもを使う。抱っこひもを抱えた状態で使えるバッグはバックパック一択だ。抱っこひもを装着したその上から背負うことができるからね。

数ヶ月前に THRASHER のバックパックを買ったことを書いた。

[バックパック] THRASHER THRKR8900 – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2020/09/27/thrasher-thrkr8900/

しばらく使ってみて、たしかに大きくてたくさん入るし、重みを分散して楽なのは良かった。

しかし、当初から薄々気付いていたが、荷物の出し入れが少し難しいこと・・・。上のファスナーはあれこれ外したり結んだりして手間がかかるので、横のファスナーを使うことになるが、ファスナーが大きくて iPad 等が滑り落ちそうになる。横から中を覗くと、特定の物を探しにくい。大きなカバンを片手で持ちながら、中のクリアファイルにレシートを入れる作業も結構たいへん。そもそも、これほど大きなカバンを常に持ち歩く必要はあるのかと思うようにもなってきた。

結局以前のバックパックに戻した。IKEA のバックパックはショボいのでもう使わず、ずっと前に買った適度な大きさの、何年も使い続けていたバックパックだ。これが一番スマートなのだ。

IKEA でバックパックを買った – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2020/03/25/backpack-of-ikea/

ただ、もっと気軽に中身を出し入れしたくなる。子どもがいるとティッシュ等をよく取り出す。iPad も電車の中等で見るので頻繁に出し入れする。買い物をしたレシートをクリアファイルに入れている。買い物袋が有料化したので、ビニール袋を持ち歩く。ビニール袋はズボンのポケットに入れていたが、ズボンのポケットにあまりゴチャゴチャ入れたくない。これらを、いちいちバックパックを下ろして出し入れすることにストレスを感じていた。

そこで思い付いたのが、サブバッグを持つことだ。

メインのバックパックに加えてサブバッグを持ち、その中に iPad やビニール袋、レシートを入れるクリアファイル等を入れておけば、簡単に出し入れできる。

サブバッグとしてはどんなカバンがいいだろうか。

バックパックの上からショルダーバッグを掛けるのは厳しい。

肩掛けのキャンバスバッグは、すぐに肩からずれ落ちる。特にトイレの手洗いがしにくい。肩掛けが前提となっているので、持ち手部分が長い。長時間の手持ちが難しい。

普通のトートバッグも悪くないが、トイレなど両手をフリーにしたいシチュエーションで困る。私はトイレの汚そうな棚にカバンを置くのは嫌なんだよ。だから肩から掛けれたりするカバンがいい。

となると、ショルダー紐付きのトートバッグがいいと考えた。普段は手持ちで持ち歩き、トイレや買い物中、電車で立って iPad を見たい時など、両手をフリーにしたい時だけ肩から掛けるのだ。バックパックを背負った上でショルダー掛けをするのは不格好だが、短時間だけの一時的なものなので良しとしよう。

さっそく東急ハンズで探してみたらいいものを見つけた。イギリスの郵便配達員に使われているという、マイケル・リンネルというブランドのショルダー紐付きトートバッグである。2500 円(税抜き)。

ある程度の大きさがあるので A4 のクリアファイルも入る。汚れたら洗濯もできるような素材だ(乾燥機はやめておいたほうがよさそう)。手持ち部分がしっかりしているので持ちやすい。ショルダー紐は細めなので、普段はバッグ内に入れておけばいい。

内側にユニオン・ジャックのロゴがあるのもイギリス好きとしては嬉しい。

私がこのバッグに入れたいのは以下のものだ。

・iPad
・レシート等の書類を入れる A4 クリアファイル
・ビニール袋(買い物袋にする)
・小銭入れ
・ぬい撮り用のぬいぐるみ(=コロ助)
・カード入れ
・ウェットティッシュ

これらは頻繁に出し入れする。

また、あまり大きくない物を買った時は、このバッグに放り込んでおける。

一番悩んだのは、カバンの数を2つにすることで煩雑になることだ。でも、今回考えたこのスタイルにおいては、そこは我慢しようと思う。それに勝る利便性がある。そして、やろうと思えばバックパック内にサブバッグを入れてしまうこともできなくはない。長時間の徒歩をすることになった場合などはバッグパック内に収めてしまうのも手だ。

しばらく使ってみて外出がずいぶん楽になった。そして、サブバッグの出し入れが多く、メインのバックパックを開ける機会が減っていった。だんだんサブバッグがメインバッグ化している気もするが、まあ大きなものを買ったり、大きなものを持ち運ぶのにはバックパックも使う。子どもとの外出にはオムツ等の持ち物で荷物が増えるが、サブバッグと分散できる。1つの大きなバックパックで運ばなくてもよくなるわけだ。

上部はスナップボタンが1つあり閉じることができるが、簡素な蓋となるだけだ。クレジットカード等を入れたカード入れを入れているけれど、落としたり盗難防止の観点からは避けた方がいいかな。