[レビュー] まねまねシリーズ まねまねフクロウ

来月はクリスマスということで、うちの1歳児へのプレゼントをあげることになった。私は「クリスマスだから」と無思考にプレゼントをあげるのはいかがなものかと思うが、ワイフがあげる気になっているので仕方がない。

プレゼントは今まで目をつけていたものがある。話し掛けるとオウム返しをしてマネをするぬいぐるみだ。お店で見かけると子どもと一緒に話し掛けて遊んだりした。どちらかというと、子どもより親のほうが楽しんでいる感じだ。私がぬいぐるみ好きということもある。あまり値段も高くないしこれにした。

私がフクロウが好きなので、フクロウのぬいぐるみにすることにした。お店で目星をつけている商品があったので、楽天市場で注文した。クリスマス時期に売り切れになっていると困るので、早めに買ったわけだ。

なお、こういうぬいぐるみは英語で talking toy などと言うようだ。

開封。 電池は単4電池3本。電池パネルがネジ止めなので、子どもは簡単に電池が取り出せない。安心だ。電池パネルの横に電源スイッチがある。 説明書(表)。 説明書(裏)。

実際に遊んでいるところの動画は以下。

まねまねフクロウ – 20201127 – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=pZxRGR0dsIU

声に合わせて体を動かすのがかわいいね。

動画では私が小さめの声だったが、正確に聞き取ってもらうためには大きめの声で言う必要がある。

動作確認もできたし、クリスマスまで隠しておこう。

その他の写真はこちら。
https://dokushonary.material.jp/pics/#16065107978010

関連するかもしれない記事:

Facebook を英語で投稿する

英語を習い始めた中学生以降、海外に興味を持っていた私は、高校生の頃にはネットが開通した自宅で海外の人とちょっとした交流をしていた。そこで Cyberfriends というサイトを利用していたんだ。新しくできるサービスがどんどんつぶれているのを知っているので、そのサイトが現在も続いているのを知って驚いた。

続きを読む

2023-01-23 食事記録

05:30 herbal tea 3
07:58 ハーブティー 3
09:00 くるみチーズパン 3
09:48 ミニトマト 2
10:00 フランクフルトソーセージ 3
11:35 ハーブティー 3
12:02 炊き込み御飯 3
15:26 炊き込み御飯 3
16:09 ホットミルク 3
18:00 炊き込み御飯 3
19:04 チーズトースト 3
*末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[IKEA][収納] UPPRYMD ウップリムド

ミニマリスト的観点からすると、整理において収納グッズを増やすことはやってはいけないことだ。物を減らすことでしか片付けはできない。収納グッズをいくら増やしても片付きはしないのだ。

続きを読む