[eBay] ゴッホ作品柄のルービックキューブ

イギリス留学をしていた頃、旅行でオランダのアムステルダムに行った。その時オランダに関する柄が各面に描かれたルービックキューブをお土産として買った。柄がシールで貼りづけされたステッカータイプのルービックキューブだったと思う。

しかし、ルービックキューブに興味がなかった4年前にメルカリで売ってしまった。現在ルービックキューブに夢中になっており、さまざまなキューブを集めているので、売ったことを後悔している。

柄付きのルービックキューブを自作するのは簡単にできるので、自分でオランダ柄のルービックキューブを作ってもいいが、eBay にゴッホ作品が描かれたルービックキューブがあった。値段が安いことだし買ってみた。

Van Gogh painting Print Speed Magic Cube Twist Puzzle Intelligence Toy | eBay
https://www.ebay.com/itm/153883881702/

送料無料で 900 円弱である。

中国から1ヶ月で届いた。今回は別の商品を合わせて買っていたので、単品で買っていたら届く時期が変わっていたかもしれない。

パッケージは透明プラスチックケースだ。妙に傷が多かった。特に解法解説書などはない。

ステッカーレスタイプ、すなわちシールではなくキューブに直接柄が印刷されたタイプである。印刷のクオリティーも悪くない。

回転は「スルスル」系。油を挿さなくても最初から滑りはいい。

商品はプラスチックケースに入っている。

各面の写真は以下。

「自画像」 「赤いヒナゲシとヒナギク」 「郵便夫ジョゼフ・ルーラン」 「星月夜」 「ひまわり」 「包帯をしてパイプをくわえた自画像」

各面の柄の判別に手間取りそうなので、揃えるには余分に時間が掛かる。

実際に解いているところの動画は以下。

途中で一度混乱して回し方を間違えてる。普通のルービックキューブなら1分程度、絵柄付きでも1分半程度で揃えられるんだけど、ゴッホ作品柄のキューブは 11 分ぐらい掛かっている。初挑戦したときの録画なので、それもまた余分に時間が掛かっていると思う。

フェルメールのファンなので、フェルメール柄があればほしい。これこそ自作しようか。

その他の写真はこちら。
https://dokushonary.material.jp/pics/#16047079025596

共有 :

関連するかもしれない記事:

2023-02-07 食事記録

05:38 グラノーラ、コーヒー 1 07:37 シュウマイ、コーンパン 2 08:10 チキンナゲット 1 08:24 ゆで卵、御飯、蒸し豆 3 18:05 唐揚げ 2 18:30 ハーブティー 2 19:11 デニッシュパン 2 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

BOOKSCAN のプレミアム会員ライトを解約した

読書好きの抱える問題の一つが本の置き場である。狭い賃貸マンションに住んでいるなら、あっという間に置き場がなくなる。

続きを読む

[読書メモ]『新型出生前診断と「命の選択」』

p16 人生の選択の中には、「気軽には選べない」「選ぶプロセスが決して楽しくない」「決めた結果に満足できるかどうかも不確か」「もし選択を誤ったら取り返しのつかないことになる」といった性質を持つものもある。

続きを読む