名古屋市港防災センターに行ってきた

うちの1歳児はバス、クレーン車、パトカーといった「働く車」が好きだ。特に車好きにさせようとしたわけではないけど、いつの間にか好きになっていた。

子どもが喜ぶと思い、名古屋市港防災センターに行ってきた。ここでは消防車などが見られるらしいからだ。名古屋出身のワイフは過去に行ったことがあるらしい。

名古屋市港防災センター|ホームページ
https://www.minato-bousai.jp/

地下鉄名港線・港区役所駅から歩いて1分の場所にある。途中公園があるのので、帰りはそこに寄って子どもを遊ばせたりもした。

入口では検温と、コロナが発生したときのための連絡先の記入をした。

事前に情報を調べていなかったので、入館料が無料であることに驚いた。

入口以外では特にスタッフによる案内などはなかった。

特に写真を撮ってはいけないというルールはないようなので、自由に写真や動画を撮った。

地震体験などもできるが、1歳児は無理なのでやらないことにした。もしやりたいなら受付で申込みが必要らしい。3D 映像なんかも、うちの子どもには無理そうなのでやめた。

その他、コロナ対策のため試乗体験なんかは制限されている。消防車だけは OK だった。

施設はしょぼいです。昭和すぎるよ・・・。学校や食堂の模型があるんだけど、古すぎる。無料ということもあり、施設をアップデートする気はないんだろうなあ。

2階建だが狭い施設なので、大人だと1時間もしないぐらいで飽きるだろう。

でも、子どもは無料で試乗できる消防車には大興奮だった。5回ぐらい乗って、ずっとブーブーと楽しんでいた。消防車前には今日の日付が書かれており、フォトスポットにもなっている。

名古屋の過去の台風や水害の資料も展示されていたが、私は名古屋に住み始めて9年になるものの名古屋に興味があるわけでもないので特に真剣には見なかった。

世界の消防車模型も子どもは大喜びだった。我が家もすでにミニカーがいっぱいだよ。。

学校の教室を再現されたスペースでも子どもが椅子に座って遊んでいた。学校ごっこをしたりした。

消防車はミニサイズのレプリカだが、ヘリは本物っぽい。でも狭い施設に展示されているし、周りを柵などで囲ってあるので大きさがよく分からなかった。

帰りには災害救助用のミネラルウォーターを1人1本もらえた。消費期限が5年間のものだが、すでに来年が期限になってる。古いから配ってるんだろう・・・。

最初は他にも来館者がいたが、気が付けば我々以外誰もいなくなったので、自由に過ごせた。子どもが楽しんでくれたのもよかった。

その他の写真はこちら。
https://dokushonary.material.jp/pics/#16028804089785

Amazon.co.jp: パナソニック FM/AM 2バンドレシーバー (シルバー) RF-P155-S : 家電&カメラ
https://amzn.to/3GJLMz2

関連するかもしれない記事:

[iPad] Jump Desktop で YouTube 鑑賞

遠隔操作アプリの Jump Desktop を使い、iPad で Mac を操作し、執筆や画面録画をすることについて書いた。

続きを読む

[映画] 『海がきこえる』

以前一度観たことがある。やっぱり好き。もっと評価されるべきジブリ作品。

続きを読む

ついに COVID-19 陽性になった

最も恐れていた状況になった。僕も COVID-19 の陽性者となったのだ。

続きを読む