[読書] 書籍購入記録を始めた

ここ 15 年ぐらいは読んだ本の記録を書くようにしている。タイトル、著者をメモするのはもちろん、5段階評価や、紙の本か電子書籍か、みたいなこともメモしている。記録には FileMaker を使っているから、検索や集計も簡単だ。

最近始めたのは、購入記録を書くことだ。本をいつどこで買ったか、なぜその本を買ったのかって意外とあとで気になることがある。「なんでこの本を買ったんだっけ」「いつどこで入手したんだっけ」のように。

これは読了記録ほど重要な記録でもないので、わざわざ FileMaker を使わず、情報カードに記録している。

しばらく記録を続けて様子を見てみよう。

共有 :

関連するかもしれない記事:

細切れ時間対策

子どもができると自分の時間がなくなる。時間についてここ何年か考えてきた。

続きを読む

最近 iPhone の IIJmio 回線が遅い理由が分かった

ここ数ヶ月、iPhone SE(第2世代)の 4G 回線の速度がやたらと遅い。Wi-Fi は普通に高速なのに、外出先ではほとんど使い物にならないほど遅いのだ。

続きを読む

[午前十時の映画祭] 『ジョーズ』

ジョーズ ユニバーサル思い出の復刻版 ブルーレイ Blu-ray 午前十時の映画祭3本目の作品。おそらく初めて観る。

続きを読む