[子育て] ロイヤルホームセンターのキッズカートがすごい

うちの1歳児はキッズカートが好きだ。買い物かごを運ぶカートが子どもが乗って楽しめるように改造されているやつだ。コロナ対策のためにも、乗せる前には子どもが触りそうな場所はウェットティッシュで拭くようにしている。

先日、ホームセンターのロイヤルホームセンター長久手に行ってきた。そこでもキッズカートがあったんだけど、あれはハイレベルだった。

作りとしてはショッピングカートの前部分が屋根付きの車になっている。車はちゃんとドアが開閉するし、ガソリン用のキャップも開閉する。ハンドルはもちろん動くしクラクションも付いている。そのまま走り出しそうな感じの車なのだ。実際は車はショッピングカートの上に乗っているだけなので動かないが。

そして買い物かごが車の上、もしくはショッピングカートの手すりの前に置ける。だから、やろうと思えば2つの買い物かごを置けてしまう。手すり側の買い物かご置きはシートにもなる。そこにも子どもを乗せることができる。やろうと思えば車に1人、手すりの前の席にもう1人、計2人を乗せられるわけだ!

まあ、うちの1歳児は車の扉の開け方に気付いてしまい、走行中に外に出ようとしたりしたが、シートベルトを締めればいいだそう(その時は締めていなかった)。

なお、このキッズカートは販売もされているようだ。

人気のちび丸号に2人乗りタイプが登場!みんな一緒にお買い物を楽しむことができます
乗り物はスポーツカータイプ!
https://s-market.jp/SHOP/Ac009-3.html

元ホームセンター店員の異世界生活 1 ~称号≪DIYマスター≫≪グリーンマスター≫≪ペットマスター≫を駆使して異世界を気儘に生きます~ (B’s-LOG COMICS) | 八川 キュウ, KK, ゆき哉 | 少女マンガ | Kindleストア | Amazon
https://amzn.to/3WWATzC

関連するかもしれない記事:

[読書メモ]『失敗学のすすめ』

p13
創造力を身につける上でまず第一に必要なのは、決められた課題に解を出すことではなく、自分で課題を設定する能力です。

続きを読む

[映画]『ビーキーパー』

予告編を観た感じ残酷描写がありそうで観るかどうか迷ったが、他に観たいものがなかったし、久しぶりにジェイソン・ステイサムのアクションが観たかったので行ってきた。公開日初日に鑑賞。

続きを読む

A4 コラージュ写真

赤ちゃんの写真がほしいという親戚の人がいて、私が写真を用意することになった。

続きを読む