Babel で字幕翻訳の今

以前、字幕制作ソフトの Babel について書いた。

Mac で動画字幕制作 – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2018/03/15/subtitle-editing-on-mac/

あのあと Babel のサイトを見ると、字幕翻訳のスタンダード的存在の SST を販売している株式会社カンバスから訴えられて、ソフトの公開が停止していた。

しかし、改めて現在 Babel のサイトを見てみたら、再びソフトが公開されている。どうやら、Babel 側が裁判で一旦敗訴したものの、その後逆転勝訴したみたい。

株式会社カンバスとの不正競争行為差止等請求事件の控訴審判決について-知的財産高等裁判所令和元年8 月21日判決- | 株式会社フェイス
https://www.faith-up.com/site/?p=1409

今後またソフトが非公開になるかもしれないので、今のうちにソフトをダウンロードしておいたが、体験版は2年前と同じバージョン(Ver 2.0.0.115)のままだった。

字幕制作ソフトはどれも Windows のソフトばかりだから、Mac で使いやすいものを出してほしいなと持っている。きっと需要があるはず。

関連するかもしれない記事:

2022-08-27 食事記録

05:49 coffee 3
10:13 揚げ豆腐/チーズネギ、レバー 2
11:10 Uber Eats:牛丼、プリン 3
16:06 卵かけサケご飯 3
16:58 食パンw/コーヒー 3
19:33 食パンw/コーヒー 3
*末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

私の Mac 遍歴

Mac の買い換えをしたのを機に、私の Mac 遍歴をまとめてみよう。

続きを読む

ポストクロッシングで定形外サイズのカードを送る

ポストクロッシング(Postcrossing)は世界中の人とポストカードを交換するサービスである。

続きを読む