1歳になった我が子は、肌荒れがしやすく皮膚科に行くことが多いものの、基本的にこれまで大きな病気などせずに健康でいる。それが最近胃腸炎になってしまった。

夜に嘔吐を何回かして、母乳や食事をあげてもすぐ吐いてしまう。熱も上がって高いときは 38.8 度まで上がった(それ以後はこれほど熱が上がっていない)。歩くようになってからは家中をいつも走り回っているんだけど、今は当然ぐったりしている。よく分からないけれど、グズグズした感じにもなる。あまり昼寝をしない子だけどぐったりと寝たりもした。下痢もするようになった。

熱がもっと上がったら病院へ行こうと思ったが、4月から保育園が始まることだし、小児科へ行ってきた。そこで胃腸炎の診断を受けた。

発熱のピークは過ぎたようだが、下痢は4日ほど続くという。整腸剤を処方された。下痢でオムツかぶれを起こしやすくなるそうで、お尻用の塗り薬も塗ったほうがいいという(皮膚科ですでに処方されたものを持っている)。

症状が出てから2日ほど経つと、だんだん元気になってきたが、下痢が出ることだし、入園は来週まで先延ばしにすることにした(病院でそうするように言われた)。

なお、息子から移ったのか、今朝からワイフも調子が悪くなったみたい。ワイフも明日から職場復帰の予定なんだけど・・・。