1歳になったばかりの息子は来月から保育園に通う。もちろんまだオムツをしているので、オムツは保育園で替えてもらうことになる。そのオムツは各自持参する。

その際、オムツには名前を書かなければいけない。オムツの消費量は多いし、毎日のことなので、オムツに名前スタンプを使って記名することにした。

オムツ専用のスタンプとして「おむつポン」という商品を買った。

おなまえスタンプ おむつポン|シヤチハタ
https://www.shachihata.co.jp/products/new_item/omutsupon/index.php

スタンプを買うと、中に入っているハガキ、あるいはオンラインで名前のゴム印(印面)を注文する。ハガキだと切手を貼らなければいけないし、時間がかかりそう。だからオンラインで注文することにした。

オンラインでゴム印を注文するには、まずは会員登録する。

【公式】Shachihata ID(シヤチハタID) | id.shachihata.co.jp
https://id.shachihata.co.jp/mypage/

そして、注文をする。その際スタンプのパッケージ内に書いてある「お問い合わせ番号」と「パスワード」を入力する。

フォントは数種類から選べたと思う。絵文字も使えるので、犬の絵文字を名前の前に入れることにした。

文字数は限られている。今回は「絵文字+ひらがな7文字+スペース1文字」にしたが、結構縦長の文字となってしまった。どういうスタンプになるのかをプレビューできるのはオンライン申込みならではだ。

3月4日に注文し、3月 10 日に出荷通知メールが来た。商品は3月 11 日に届いた。

届くのは印面だけなので、ペラっとしたゴムが封筒に入れられて届いた。これをスタンプに両面テープで貼り付ける。印字内容のラベルシールも付属しており、それもスタンプに貼ることで、印字内容および押す際の向きの確認ができるわけだ。

スタンプのフタが二重構造になっていた、下側がインクパッドだ。そこにインクを入れる。ただ、私は最初フタ部分(スタンプと接する部分)にインクを入れてしまった。インクを入れるのはさらに下のインクパッド(スポンジみたいなものがあるところ)に入れるのが正しい。

インク入れ完了と思いきや__。 正しくはその下に重なっている白いインクパッドにインクを入れる。 間違って入れたインクを拭き取り、正しいインクパッドにインクを入れ終えた。結構インクを消費するので、すぐに補充インクを買う必要があるかもしれない。

インクは油性インクなので落ちにくくなっている。そして、実際にオムツに押してみた。大きめの文字だし、名前も読みやすい。悪くないと思う。

なお、会員登録をしたけれど、おそらく今後もう使うことはなさそうなのですぐに退会した。