[読書メモ]『皇室に学ぶプリンセスマナー』

p53
本当に子どもの幸せを願う親なら、その子が大人になったときのことを考えます。

p93
外見は内面の表れだから。そして振舞いは、その人の文化度を表すバロメーターだからです。

p120
ヨーロッパの名家の暮らしは、「プレーン・リビング、ハイ・シンキング(生活はシンプルに、心は贅沢 に)」、東洋のそれは、「足を知る」です。

p131
パリやロンドンやニューヨークでも、女性が公の場で化粧をするのは男性を誘う娼婦です。

p164
”その場に一番ふさわしい振る舞いをする”ということは、”相手や状況に合わせて体が自然に反応する”ということです。そして、体が反応するということは、”身についている”ことといえるでしょう。

p181
会話につまったときに便利で、パーティーの話題づくりのために欠かすことのできないものがあります。それは「トーキンググッズ」(米語ではカンバセーションピース)で、当日の会話の題材になるような小物やインテリアのことです。

p192
感情に振り回せれ気分でものを言うことは、心が未熟な証。洗練された大人の女性になるということは、自立し自律できる女性になるということで、それが淑女教育・貴婦人教育の指針になっている

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画] “The Return of Jafar”

アラジン/ジャファーの逆襲 (字幕版) 新作を観る前に過去作の鑑賞。ディズニーアニメ版『アラジン』の続編だ。初鑑賞。

続きを読む

2022-09-08 食事記録

05:30 ハーブティーw/はちみつ 3 06:10 りんごチップス、ドーナツ棒、おやつ 2 07:15 ゆで卵、カボチャ 5 08:41 卵かけサケ御飯 4 09:12 バナナ、チーズフルーツブラントースト、コーヒー 3 11:53 なし、ぶどう、ハーブティーw/はちみつ 3 15:13 バナナ、コーヒー 3 18:04 ハンバーグ、オムライス 4 19:08 デニッシュチーズトーストw/ハチミツ、ハーブティーw/ハチミツ 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

2023-07-06 食事記録

06:01 chocolate, ソフトフランス、コーヒー 3 08:23 焼きそば 3 10:24 チョコレート、コーヒー 3 12:17 スモークチーズ、バゲットw/オリーブオイル 3 16:03 ツナ海苔パスタ 3 18:34 ウナギ丼 3 19:29 ソフトフランス 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む