POGNAE の抱っこひもが修理から戻ってきた

先月 POGNAE の抱っこひもを修理に出したことを書いた。

POGNAE の抱っこひもが壊れたので修理を申し込んだ|読書ナリ(dokushonary)|note
https://note.com/dokushonary/n/n7f3f7d19b740

あのあと修理部分のパーツを発送(送料自己負担)。修理品が代理店に届くとその旨を知らせるメールが来た。

そして 17 日後に修理品を発送するとメールで連絡があり、2日後に届いた。抱っこひもの修理にトータル半月弱ほど掛かったわけだ。

届いた修理品は壊れたファスナー部分が補強されていた。そして、保証書に修理報告書がシールで貼り付けられていた。

結局、保証期間内ということで修理は無料だった。

関連するかもしれない記事:

Thunderbirds を観終えて Thunderbirds Are Go を鑑賞中

子どもと一緒に鑑賞する作品として “Thunderbirds” を観た。1960 年代に放映された人形劇だ。私は子どもの頃再放送でほんの少しだけ観た記憶がある。

続きを読む

キテレツ大百科は誰も知らないのが魅力

ワイフが冗談っぽく、私のせいで息子が『キテレツ大百科』のような偏ったアニメしか知らない、他の子と話が通じなくなると言った。

続きを読む

[映画] Interstellar

ノーラン作品の復習鑑賞9本目。

続きを読む