[映画] “Terminator Salvation”

最新作を観る前に過去作の復習。公開時に大学院生だった私は東京で観ている。

3までがマンガに思えるくらい、急にハードな SF になった!

アクションがすごい。FPS っぽくて戦場にいるっぽい。

ただちょっとホラーチックでこわいです。

クリスチャン・ベイルの “We’re all dead!” が忘れられない。

評価:5/5

関連するかもしれない記事:

[Kindle]『異国トーキョー漂流記』(高野秀行)

『語学の天才まで1億光年』に引き続き、高野秀行さんの本を一気読みした。僕も同じ作家として、読者が次々に読みたくなるような本を書きたい。

続きを読む

[読書メモ]『愛着障害』

pp19-20
安定した愛着スタイルのもち主は、相手が助けになってくれうると信じきっているので、実際にすぐに助けや癒やしを求め、それを得ることができる。しかし、不安定な愛着スタイルの人は、そんなことをすると拒絶されるのではないかと不安になって、助けを求めることをためらったり、最初から助けを求めようとはしなかったりする。

続きを読む

[読書メモ]『仕事は楽しいかね?』

p15
『仕事があるだけいいじゃないか』黙って感謝しろって? それじゃまるで、生きているというのはまだ死んでいないこと、と言われんばかりじゃないですか[。]

続きを読む