[読書メモ]『やっぱり使える「ポストイット」!! 速読速解の技術』

p72
「おカネのムダ」以上に心すべきは「時間のムダ」であるはずだ。

p159
1冊を精読すること以上に、より多くの本にふれることで、頭脳が刺激され、アイデアが浮かびやすくなる。その点でも読書にはスピードが求められるのだ。

p168
1冊の本のために「カネ」を損した上に、「時間」まで損をするなんて、私には耐えられない。

p176
書店の店頭は「タイムリーな情報の宝庫」

p178
「買わないリスク」より衝動に身を任せろ

p188
1本の「ポスト・イット」があなたの「ペーパーコンピューター」になる

480471636X

共有 :

関連するかもしれない記事:

睡眠中のエアコン

先日いつも通っている病院の先生と、夜暑くて寝苦しいという話になった。

続きを読む

[映画][ IMAX リバイバル上映]『インセプション』

ユナイテッド・シネマで過去の IMAX 作品が再上映される「IMAX 総選挙」という企画が現在行われている。そこで数週間前に『インターステラー』および『ラ・ラ・ランド』を観てきたことについて書いた。

続きを読む

[文房具] 日付スタンプにインクを補充した

私は日付スタンプを日常的に使っている。情報カードに日付を押したりするのに使っていたが、最近はアナログノートを多用するようになったので、ますます日付スタンプが欠かせない。

続きを読む