[VR ヘッドセット] Moon VR Player

Oculus Go で動画再生プレイヤーとして SKYBOX VR PLAYER のことを書いた。

[VR ヘッドセット] SKYBOX VR PLAYER – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2019/10/11/skybox-vr-player/

SKYBOX VR PLAYER 以外の動画再生プレイヤーとして Moon VR Player というものも試してみた。

Oculus Goの「Moon VR Player : Stream videos from PC/3D/2D/360/180」 | Oculus
https://www.oculus.com/experiences/go/945657588886188/

Moon VR Player – Video Player for VR
http://www.moonplayerapp.com/

これは Mac にサーバー用のアプリケーションをインストールして使う。サーバー用のアプリに動画ファイルやフォルダーをドラッグアンドドロップ。その上で Oculus Go の Moon VR Player から Moon Airplay を選ぶとサーバーの動画にアクセスできる。

プレイヤーとしての使い勝手はまあまあかな。Plex のように縦横比が変になったりするようなことはない。一度再生した動画はアプリを閉じても続きから再生できる。画質も悪くない。

スクリーンサイズの調整は Plex 同様コントローラーを上下にスリスリするのんだけど、感度が悪くて使いにくい。また左右にスリスリすると早送り・巻き戻しになってしまうので、スクリーンサイズの調整のつもりが早送りになったりもして、扱いも難しい。こういう問題もある。

私としては SKYBOX VR PLAYER の方が使いやすいと思った。

関連するかもしれない記事:

[イギリス旅行] ピカデリー・サーカスで買ったソフトクリーム

ロンドン観光をした日は、ちょっとのどが痛くなった。歩き回って少し暖かく、ソフトクリームが食べたくなった。

続きを読む

[読書] やはり欠かせない BOOKSCAN

BOOKSCAN は書籍の電子化を行うサービスである。いわゆる自炊代行会社だ。

続きを読む

[映画]『ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE』(3回目)

3回目の鑑賞。1回目は IMAX、2回目は Dolby Atmos だったが、今回は通常スクリーン。やっぱり通常スクリーンはすこく小さく見える。

続きを読む