1週間後に広島に帰省することになった。7ヶ月になる子どもを夫婦で連れて帰る。子どもにとって新幹線は初めてとなるので、連れて帰るのはちょっと不安だ。

JR 東海によると、「おとな」と「こども」は以下のように区別される。

・乳児:1歳未満
・幼児:1〜6歳未満
・こども:6〜12 歳
・おとな:12 歳以上

乳児および幼児は自由席なら無料だ。しかし、指定席を予約すると(=子ども分で1席占有すると)「こども」料金となる。

うちの子のように小さい子はひざに乗せれば料金はどうなるか。JR 東海の公式サイトには明確には書かれていないが、指定席を予約していないので無料になるようだ。

こどもの予約はできますか?
https://expy.jp/faq/category/detail/?id=255

おとなとこども|JR東海
https://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/rule06.html

子どもを連れての初めての新幹線なので、人が少なそうな、平日昼間の新幹線に乗ることにした。時刻表は以前は駅でいちいちもらっていたり、JR 東海の使いにくい iPhone アプリで確認したりしていたが、最近は「駅探」で見ると見やすいと分かった。

東海道新幹線・山陽新幹線の時刻表 – 駅探
https://ekitan.com/timetable/shinkansen/line/601

新幹線は広島発・広島着のものもある。そういう新幹線は、博多まで行く(or 博多から来る)新幹線よりも、走行距離が短いので混みにくいはず。また、終着駅は寝過ごすこともないし、始発駅だと長めにプラットホームに止まっているので余裕がある。私は帰省の際は必ず広島着 or 広島発の新幹線を利用する。

駅探でも、広島で時刻表示が止まっている列車が広島着であるし、到着時刻が書かれていない列車は広島発だと分かる。

車両はどれにすればいいか。新幹線の座席配置・車内設備の図は公開されており、N700 系・N700A の場合、11 号車に多目的室がある。

車両のご案内|JR東海
https://railway.jr-central.co.jp/train/shinkansen/detail_01_01/seat.html

ミルクをあげるぐらいは各座席でできるだろうけど、母乳をあげたり、オムツを交換するには多目的室を利用する必要がありそう。だから 11 号車の多目的室近くがよい。

この条件で探した。私は車両の一番後ろの座席が気兼ねなくリクライニングできるので好きなんだけど、11 号車、12 号車で最後尾席があいている新幹線はなかなか見つからなかった。一人で新幹線に乗る際はいつもグリーン車なんだけど、ワイフがいるので今回は通常の指定席。まだ旅行まで1週間あるけど、指定席って平日の昼間でもいい席はすぐ予約で埋まるようだ(グリーン車は利用者が少ないせいか、いい席でも残っていることが多い)。

仕方がないので、行きも帰りも車両の最前列にした。今回はベビーカーは持って帰らない予定だけど、最前列は多少空間が広いので前にベビーカーを置いたりできる。車両は 11 号車と 12 号車を取れ、どちらも多目的室と近いところだ。

予約はいつものようにスマート EX を利用。複数人で利用する場合は、当日発券機で「きっぷ」を発券する必要がある。そのことについては以前書いた。

スマート EX を複数人で利用する – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2018/10/29/using-smart-ex-with-other-people/

「スマートEX」気軽にネット予約で新幹線を利用するなら!
https://smart-ex.jp/top.php