[映画] 『アド・アストラ』(2回目)

先日観たばかりだけど、2回目を観てきた。

前回の感想
https://dokusho.nary.cc/2019/09/25/film-review-ad-astra/

今回は寝不足で時々寝てしまって、初回鑑賞時ほど楽しめなかった。

出てくるテクノロジーが「未来技術すぎない」ところがいい。あと 10 年ぐらいで普通に現実化されていそう。冒頭の文字説明でも「近い未来の話」みたいに書かれていた。

ノルウェーの宇宙船から SOS 信号を受け取ったとき、船長が船を離れるのは変だと思った。船長は船を離れないのが原則じゃなかったっけ。『インターステラー』でも大津波が起きる星で、ちゃんと船長のクーパーは船に残っていた。

寝てしまったので、また時間を置いて観に行こう。

評価:5/5

鑑賞日:2019-9-28(土)15:05~17:20
映画館:TOHOシネマズ名古屋ベイシティ
スクリーン:スクリーン3
座席:指定席
料金:0円(オンライン予約、ポイント鑑賞)
字幕版

関連するかもしれない記事:

[読書メモ]『翻訳技法実践論』

p13
既存の翻訳技法解説本では、そもそも翻訳とは何かといった基本的な翻訳のあり方についての説明もないままに、いきなり技法を説き始めるのが通例である。

続きを読む

[読書メモ]『少子化対策が日本をダメにする』

p4
少子化対策について、常に「量」で論じられていることに危惧を覚える。

続きを読む

新聞社の取材を受けた

1週間ほど前に新聞社から突然メールが来て、取材をさせてほしいという。私の映画館に関する著書を読んで、映画と配信についての記事で紹介したいそうだ。

続きを読む