[育児] 子どもがソファーから落下した
- 子育て
- 2019/08/21 Wed 07:42
昨日は5ヶ月の子どもがソファーから落下した。2回も。
いつも風呂上がりは子どもをソファーの上で体を拭いたり、保湿クリームを塗ったり、鼻と耳の掃除をしたりしている。
最近は暑いので、お風呂に入れた後だから私が汗だくだ。だから、まずは自分の汗を拭くことになる。昨日は自分の汗を拭くためにタオルを取りに行った。その数秒の隙に子どもがソファーから落ちたのだ。
失敗したのが、子どもを再びソファーに置いて、ワイフを呼びに行ったこと。その時2回目の落下をのだ。
だいたいワイフを呼びに行く必要なんてなかった。私同様にただの親だ。「大変だ」と騒ぐことぐらいしかできない。
本当にすべきだったことは、最初に転落した時に、二次被害を防ぐために安全を確保すべきだったのだ。ソファーの奥に寝かせるか、柵のあるベッドに寝かせるべきだった。
さらに、落下時の状態を記憶するのも忘れていた。2回とも私が見ていない時に落ちたので、どういう形で落下したのかが分からない。でも、落ちた後にどちらを向いていたか(仰向けか、うつぶせか、横か)が分かると、どこを打ったのかが分かる。頭を打ったか手足を痛めたかが分かるだけでも検証ができるし、病院に行くことになっても先生に伝えることができる。
事故の際は「安全確保」と「状況確認」が大事だと分かった。考えれば当たり前だけど、それぐらい冷静になれていなかった。
こういう事故は初めてなので動転しました、2つの意味で・・・とギャグを言っている場合じゃない。
落ちた後は大泣きをした。ワイフがすぐに抱いたけど、本当は骨折の可能性もあるので体を動かさないほうがいい。
こんな感じでいろいろ反省点があった。パニックになっても冷静になれるように、日頃から事故が起きたら何をすべきかを考えておくべきである。
自分の能力や知識を超える事態が起きたら何をすべきか。それは専門家に聞くことだ。方法は2つ。専門家が書いた本を読む。そして今回の場合は医者などの専門家に聞く。
まずは買っていた分厚い育児書を調べた。落下の際は、意識がなくなっていたら脳にダメージを受けた可能性があるし、体を動かすと大泣きするようだったら骨折の可能性があるそうだ。もちろんそういう場合は、すぐ救急車を呼ばなければならない。幸い、今回は大泣きをしただけだったし、骨折もしていなさそう。頭にコブができたり、赤くなっている様子もない。それと、しばらくすると泣き止み、落ちついていつも通りになった。
またフローリングの上に 8mm 程度のカーペットを敷いていたし、ちょうど落下した時、頭がカーペット部分だった。堅いフローリングで頭を打っていないとは思う。
頭を打った場合は、数日後に症状が出ることもあるという。だから数日間は観察が必要だ。熱が出たり、急に吐いたりしたら病院へ行くことになる。
本を読んで一応は安心したので、急いで病院へ行く必要はなさそう。もし病院へ行くなら、夜8時半だったので、救急病院へ行くことになる。
念のため、母子手帳に載っている「子どもあんしん電話相談」に電話した(深夜0時までやっている)。電話でも、特に危険サインは出ていないのでひとまず安心していいと言われた。ただ、次の日は外出は控えた方がいいそうだ。
リンボウ先生の育児本にも書いていたが、「子どもをしっかり観察すること」が大事だ。いつも以上にここ数日は赤ちゃんの様子の記録をしっかりしよう。
最初は頭が真っ白になったけど、冷静になって反省点も分かったし、何より子どもが(今のところ)大丈夫そうなので、一安心できたのはよかった。寝返りも容易にできるようになったので、簡単に動きまわるようになった。今後も落下には気をつけよう。