[映画] “Ratatouille”

名古屋松坂屋美術館のピクサーの展覧会に行く前にピクサー作品の鑑賞。

初鑑賞。

結構好きかも。

ネズミ視点でレストランの中を探索するのが楽しい。

一見、話の筋が読めてしまう感じだったけど、意外な展開だった。青年は料理がうまくなるわけじゃないんだ・・・。

憧れのシェフが本のイラストなどから出てきて語りかけてくる、という設定は面白い。

「美しいパリの街並み」みたいな感じでパリが描写されているのを見ると、アメリカ人にとって
アメリカ人にとってヨーロッパはおとぎの国なんだなと思う。

評価:4/5

共有 :

関連するかもしれない記事:

[海外ドラマ] The Split S01E01

Mission Impossible のドラマを観ている途中だが、なかなか終わらないので気分転換に他のドラマを観始めた。イギリスのドラマだ。

続きを読む

[子育て] 連絡帳を継続する

前の保育園では、連絡帳(保育園と家庭の連絡ノート)は休みの日も含めて毎日書くことを求められていた。休みの日の様子も知りたいからだそうだ。アプリなので記入がしやすいとはいえ、毎日書くのは普通の家庭では負担だろう。とはいっても、我が家はせっせと毎日書いていたし、2年間1日も欠かすことがなかった。

続きを読む

[海外ドラマ][鑑賞コンプリート] “24: Legacy”

ホームズに引き続き、“24: Legacy” の鑑賞も完了。

続きを読む