[映画] 『おもひでぽろぽろ』

昔を思い出してあれこれ考えを巡らす感じが『海がきこえる』と同じだ。

出ないかと思ったジブリ定番の「ヨーロッパ憧れ」がさりげなく出ているね。

小学生の頃分数の割り算ができないという話が出てくる。算数って「抽象化」する科目だと気付いた。分数を「リンゴを分けると~」などと考えて混乱するのは、抽象化の逆のこと(具体化)をしようとすることで生じる混乱だからだ。抽象化を理解しないとね。

最後はなんだかよく分からないまま終わった。

評価:3/5

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画] 『ピーターラビット』

イギリス好きとして、また去年湖水地方に行ってきたことだし、『ピーターラビット』の映画を観てきた。

続きを読む

[書評][レビュー]『フェイクニュースの見分け方』

久しぶりにエキサイティングな本を読んだ。『フェイクニュースの見分け方』(烏賀陽 弘道、新潮社、2017)である。

続きを読む

体調不良【2022 年5月】

ここ数日ブログを更新できていなかったのは、体調不良のためだった。

続きを読む