[読書メモ]『インフルエンザと闘うな!』

p62
ここで一つ注意が必要なのは、ワクチンの有効性を表す時に使われる「有効率」の考え方です。“80% 有効” と言っても、100 人にワクチンを打って 80 人に効果があったという意味ではありません。ワクチンを摂取した群(A 群)と摂取しなかった群(B 群)で、インフルエンザに罹った率が何 % 違うかを示したものです。

p69
アメリカでは1回の予防接種で、4種も5種ものワクチンを混合接種することがあるそうです。日本でもそれに追従しようとする風潮があるようですが、危険なことだと思います。

p124
リラックスモード(副交感神経優位)からテンションモード(交感神経優位)

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画] 『キャプテン・マーベル』

【ネタバレ注意!】 キャプテン・マーベル|映画|マーベル公式|Marvel https://marvel.disney.co.jp/movie/captain-marvel.html

続きを読む

外出しないことに慣れてきた

最強にしてもっとも簡単な COVID-19 対策は、人と会わないことだ。

続きを読む

[映画] “Batman Begins”

『TENET』鑑賞前に過去のクリストファー・ノーラン監督作品の復習。

続きを読む