単語暗記はチラリと見る

先日単語カードの暗記システムを考えたことを書いた。

単語カード暗記システムを考えた – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2018/12/04/memorising-with-index-careds/

そこで無理して覚えようとせず、カードを眺めるだけでいいと主張した。

これは『村上式シンプル英語勉強法』に書かれていたことだ。

この本では毎日1万語眺めることを勧めている。「1万語なんて無理」と普通の人は思うけど、逆に少しずつ完璧に覚えて進む・・・というやり方ではよほどの根気がないと続かない。でも、さーっとペラペラ眺めていくだけならリズムカルに進められるので意外と永続きする。

共有 :

関連するかもしれない記事:

[子育て] おむつの自動販売機2

以前おむつの自動販売機を見つけたことについて書いた。

続きを読む

[映画]『ファーストキス 1ST KISS』(6回目)

6回目の鑑賞。 [映画]『ファーストキス 1ST KISS』 https://dokusho.nary.cc/post/2025/2025-03-10_film-reiview-first-kiss/

続きを読む

[子育て] 手形と足形のデータ化

子どもが誕生日を迎えると、子どもの手形と足形を取るようにしている。絵の具を手に塗って、それを買ってきた色紙(百円ショップで買える)にペタリとする。今年は絵の具を筆で塗る際、くすぐったくて子どもが大笑いしていた。

続きを読む