単語カード暗記システムを考えた

2018 年はホームズ関連イベントに注力した。来年新たに挑戦しようと思っているのが語学だ。

語学はこれまでやろうやろうと思って、中途半端に足を突っ込んでは挫折していた。ちょっと本腰を入れて取り組んでみようかなと考えている。

語学をやる上で暗記は避けて通れない。ちょうど今、情報カードのマイブームが起きていて(情報カードマイブームは定期的に起きる)、情報カードを使った暗記をしてみようと思う。

暗記カードを使った勉強は、以下のハイテンションな本が刺激になるはず。

そして、さらに効率的に暗記するためにシステムを考えてみた。単語以外の暗記にも使えるが、分かりやすく単語暗記として話を進めていく。

参考にしたのは以下のサイト。フランス語の “辞書” を暗記している人の話で、非常に賢い暗記術が紹介されている。私も英語の辞書暗記には挑戦だけはしたことがあるが、このページのやり方だとこれまでと違って挫折しないかも・・・。

辞書を暗記する | くまさんのフランス語日記
https://ameblo.jp/demaindeslaube/entry-12366948389.html

このページを参考に、単語カードの暗記システムを考えたんだけど、ポイントはシンプルで煩雑にならず、かつ効率的に暗記する方法である。

まずは覚えたい単語をカードにしておく。日常で出会った単語でもいいし、市販の単語帳等から転記したものでもいいので、普通に単語カードを作っていく。作ったカードを「ストック」と呼ぶことにする。

そして、1セットを 50 枚とする。

1日目はストックから1セット取り出し、ざっと見ていく。あえて暗記しようとせず、ざっとめくっていくだけでいい。50 枚なら数分で終わるはずだ。

2日目は新規に1セット覚えるカードをストックから取り出す。ストックにカードが足りなければ、単語帳などから新規にカードを作ればいい。そして1日目の 50 枚と新規の 50 枚をざっとめくっていく。

3日目はさらに新規に1セットをストックから取り出す。そして1日目と2日目のカードと合わせてめくっていく(計 150 枚)。なお、それぞれの日のカードは輪ゴムでくくるなりして区別しておく。

4日目、5日目も同様。

そして6日目になったら、またストックから新しいカードを取り出すんだけど、1日目のカードをストックに戻す。そして5セット(250 枚)をめくっていく。

7日目も新規に1セット取り出すと同時に、一番古いセット(2日目のセット)をストックに戻す。

ストックに十分カードがあるなら、新規にカードを追加しなくても古いカードを再利用してもいい(むしろ、そうやって同じカードが再び巡ってくるほうが復習になる)。

最初の5日間を除いて、それ以降は5セット(250 枚)を毎日見ていくわけだ。前日までのものを復習するし(5日間は同じカードを見る)、新しいカードも追加されていく。見るだけでいい。覚えようとしなくていい。250 枚程度なら全部見るのに 20 分も掛からないはず。軽い気持ちでやるから続けられるはずだ。

そして、毎日見ていく過程で、「もう覚えた気がする」(これぐらいでいい)と思ったカードや、カードを作ったけど「覚えなくていいや」と思ったカードは「アーカイブ」として、暗記サイクルから卒業させる。アーカイブはゴミ箱へ直行してもいいけど、私は一応保管しておく。

このシステムは自分に合わせて自由にカスタマイズできる。1セット 50 枚を 30 枚にしてもいいし、毎日5セットじゃなくて7セットに増やしてもいい。実際にやってみて様子をみて増減させるといいだろう。余裕があれば「ざっと見る」のではなく、集中して当日分を暗記してみるのもいい。

毎日5セット扱うので区別がしやすいように、箱に敷居を使ってカードを入れておくのがいいだろう。

***

以前は「エビングハウスの忘却曲線」を意識して暗記システムを作ろうとしたことがある。覚えている度合いによって暗記周期を4つに分けるんだけど、復習日が毎日動的に変化するので、ボックスに分けてさらに付箋を貼ったりして、すごく複雑になってしまった。

4つの箱を作り、それぞれに入ったカードは日付を記してまとめておく・・・。

案の定複雑すぎて面倒になって暗記自体をしなくなった。そして復習日を厳密に決めるので、ちょっとでもサボるとどんどん「溜まっていく」感が出てしまい、サボればサボるほど心理的ハードルがどんどん上がってしまうこと。

でも、今回考えたシステムならシンプルで毎日サクッと進められる。サボっても再スタートしやすく、いつでも再開できる。

なお、暗記周期を厳密に管理するシステムはアプリで作ることができたので、アプリでの暗記も同時に進めようかなと思っている(具体的なアプリの内容はまたブログで紹介するかも)。今回紹介した1日 250 枚は少ない(?)気がするけど、それ以外にもアプリでの暗記もあるので実は覚えることは多いのだ。

・・・と、システムだけは構築できたので、あとは実践のみ。来年からじゃなくて、今日から始めよう。

今回のシステムを 15 秒で紹介する動画は以下。

関連するかもしれない記事:

海外では咳が出るとき袖で口を押さえる

COVID-19 の咳エチケットで、「手で口を押さえるのではなく、腕で口を押さえる」と言われることがある。

続きを読む

[映画] 『ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE』

今年最も楽しみにしていた『ミッション:インポッシブル』の最新作。公開初日に行こうと思ったら体調不良だったので、公開2日めに行ってきた。名古屋市内の映画館だと混みそうなので、豊橋まで遠出をして IMAX で鑑賞してきた。実はまだやや体調が悪かったが、ちょうど妻と子どもが外泊するチャンスを逃すわけにはいかず無理をして行ってきた。

続きを読む

メルカリ出品商品を片付けた

僕はメルカリで結構な数の不用品を売っている。数が多いので商品は FileMaker でデータベースを作って管理をしている。

続きを読む