手荒れ防止のための医療用手袋

私は手荒れしやすいタイプなので、長時間水を使った作業は避けたい。それでいて潔癖症でもあるので、少しでも汚れるとよく手を洗ってしまう。食前食後に手を洗うのは当然だ。食事のお皿を洗うのは私の仕事だが、その際もゴム手袋を使っている。

料理をするのが好きじゃない理由の一つが、手荒れしやすいからでもあったが、最近は料理をする必要に迫られて仕方なく料理をしている。

そこでひらめいたのが、医療用手袋を使うことである。あのピッタリしたゴム手袋で細かい作業がしやすいものである。最近はドラマ『ER』や『エレメンタリー』を見ていて病院や犯行現場で主人公が医療用手袋をしているのを見る。だからドラマを思い出してテンションが上がるという効果もある。

医療用手袋としてはパウダーフリーのものがいいと教えてもらえたので、Amazon でそれに該当する 100 枚入りで使い捨てタイプのものを見つけたので購入した。

一応試しに百円均一のものも試したが、それはすぐ破れてしまうし、L サイズにしても M サイズにして、ブカブカだったり指が短かったりした。

Amazon で買った商品は丈夫で全然破れない。私は指が長い方だが、M でちょうどよかった。プカプカしたりすることもなく、手にピッタリくっつく。

20181021_103648v2

20181021_103653v2

20181021_103738v2

ドラマでは手袋をはめるさいに、ふーっと息を吹きかけて手を通しやすくしたりしているが、別にそういうことをしなくても手は通せるぞ。

これを買ってから、料理をする際に手荒れがしなくなった。料理はいろいろな作業があるので手袋を外すことも多い。1回の料理で2、3枚使うこともある。

さらに髭剃りの時や整髪料を使うときなどもどんどん手袋を使っている。そんな感じで消費量が意外と多いので、いくつかストックを買って置いておいたほうがよさそうだ。

共有 :

関連するかもしれない記事:

[海外ドラマ] The Split S02E02

やっと iPhone の連絡帳の名前を変えていた。これでロック画面に着信が表示されても婚外恋愛がバレないね。

続きを読む

「PCR 検査を過去に受けた回数」

一昨日、恒例の PCR 検査(愛知県の無料検査)に行ってきた。

続きを読む

[映画][レビュー] “Passengers”

Passengers (2016) – IMDb http://www.imdb.com/title/tt1355644/ Amazon.com: Passengers [Blu-ray] 泣いた!

続きを読む