[文房具] 野帳カバー、特別仕様の野帳

映画館での鑑賞中のメモに野帳は欠かせない。厚い表紙なのでひざの上でも安定して書きやすく、サイズが小さく静かにページがめくれる。

暗闇なので映画鑑賞中のメモは大きな字で雑に書く。メモ同士の間隔も広くなる。だからノートをやたら消費する。野帳は値段が安いので、ガンガン使える。

そんなわけで、野帳はコンパクトなのでカバンのサイドポケットに入れていつも持ち歩いている。映画以外のちょっとしたメモにも使っている。

今回関東地方を旅行した際、神奈川の LOFT および東急ハンズで野帳関連グッズを見つけた。

20181105_193338
ビニールカバー。特別な野帳にはカバーを付けてみるのも良さそう。

20181105_193350
赤色の野帳および、イラストが描かれた野帳。

20181105_193404
その中身。私はいつもこのセクションタイプを使っている。セクションタイプだと縦書き横書きが関係なく自由に書ける。

共有 :

関連するかもしれない記事:

[レビュー] 9.7 インチ iPad Pro(2016)用カバー

私は 9.7 インチ iPad Pro(2016)を2台使っているが、その一つにだけカバーを付けていた。

続きを読む

[映画館] TOHO シネマズの良いところ・悪いところ

私は映画館好きとして映画館によく行くけれど、最も通ったシネコンは TOHO シネマズである。2007 年以降映画館通いを記録しているが、現時点で 434 本 TOHO シネマズ で映画を観ている。それぐらい TOHO シネマズには縁がある。

続きを読む

[映画]『シビル・ウォー アメリカ最後の日』

予告編を観た感じ嫌な気分になりそうな映画だろうなと思った。でも久しぶりに映画館に行きたくなったし、他に観たい作品がなかったのでこれにした。

続きを読む