[読書メモ]『科学の国のアリス』
- 読書
- 2018/10/05 Fri 06:30
p133
熱はモノそのものではあく、モノの興奮した状態、エネルギーだったのである。
p170
実は、京都盆地は平らではなくて南北にゆるやかに傾斜している。一条通りあたりから九条通りあたりまでの南北の約8kmで、30mぐらいの高低 差があるのだ。その結果、鴨川の河床の勾配も、大都市を流れる河としてはかなりの急勾配になっている。だから、本来は鴨川はかなりの急流で、大雨ですぐ氾 濫を起こしていたのだ。
p133
熱はモノそのものではあく、モノの興奮した状態、エネルギーだったのである。
p170
実は、京都盆地は平らではなくて南北にゆるやかに傾斜している。一条通りあたりから九条通りあたりまでの南北の約8kmで、30mぐらいの高低 差があるのだ。その結果、鴨川の河床の勾配も、大都市を流れる河としてはかなりの急勾配になっている。だから、本来は鴨川はかなりの急流で、大雨ですぐ氾 濫を起こしていたのだ。
05:24 イチゴ、コーヒー 3
08:20 野菜鍋、御飯 3
10:33 卵かけ御飯 3
12:45 御飯、カボチャ 3
14:08 板チョコ、ハーブティー 2
16:32 りんご、ハーブティー 3
18:08 牛肉おにぎり 4
19:22 板チョコ、デニッシュトースト 2
*末尾の数字は5段階評価を表す。