昨日は京都日帰り旅行に行ってきた。ちょうど実家の母や遠方に住んでいる妹が京都に滞在したので、なかなか会えない家族に会ってきたというわけ。

今回は A4の紙1枚に1日の予定ややりたいことをメモして行った。ポケットに畳んで入れておけば、簡単に参照できるからね。

それとコロ助のぬいぐるみを京都に連れて行くのは初めてのような気がする。たくさん「ぬい撮り」してきた。

早朝は雨が降っていたけど、京都に着いた頃には晴れたのでよかった。

20180922_101316

妹がういろが食べたいというので、名古屋駅で「ういろのもなか」を買っていった。

家族を待っている間に、四条の栗山大膳堂という、パイプを扱っているたばこ屋さんに行った。「シャーロック・ホームズ」という名前のパイプタバコを探したけれどなかった。時間がなかったのですぐお店を出たけど、店員さんはいい感じの人だった。

栗山大膳堂 – 四条繁栄会商店街オフィシャルサイト | 京都四条案内
https://kyoto-shijo.or.jp/author/kuriyama/

ちょうど新しくできた話題の Apple ストアの前を通った。新型 iPhone が発売されたばかりで、朝から並んでいました。

家族と会ってからは京都駅の伊勢丹で昼食。「せいろ料理 葵茶屋(あおいちゃや)」というお店。

20180922_121153

その後京都タワーに行った。学生時代に京都に住んでいたけど、実は京都タワーに上るのはこれが初めて。展望台なんてたいしたことはないだろうと思っていたけど、意外と上ってみると楽しい! 特に双眼鏡が無料なのでいろいろ見てみた。自分の母校を探してみたり、手前の駅にいる人がはっきりと見たり、双眼鏡がほしくなったぐらいだ。

20180922_130126

それとゆるキャラはたいていがダサくてヤンキー臭いから好きじゃないんだけど、京都タワーのキャラクター「たわわちゃん」は見方によってはかわいくも見えた。

20180922_130416

近いので東本願寺にも行った。たいしたことはないんだけど、無駄にスタンプラリーをしたりしてブラブラした。

20180922_135129

20180922_133928

その後京都駅に戻って「和カフェ 京あんじゅ」というお店で和スイーツを食べたりした。

20180922_142547

母と妹はその後北陸に行くので、ここでお別れ。4時間程度だったが一緒に楽しめた。

その後は映画に行った。最初は学生時代足繁く通っていた TOHO シネマズ二条に行こうと思ったけど、観ようと思った映画が混んでいる模様。仕方ないので河原町の MOVIX 京都へ行った。結局 MOVIX も混んでいたんだけどね・・・。MOVIX も学生の頃よく行っていたし、映画自体もとても面白かった。映画のレビューはまた明日書きます。

20180922_154600

夕食は四条のウェンディーズへ。私はハンバーガーショップではウェンディーズが特に好きなんだよ。東京や関西に行くといつも行ってしまう。早く名古屋にもできないかな。店員さんが新人バイトらしく、慣れない感じがかわいらしかった。

20180922_181129

最後は書店巡り。四条のジュンク堂書店はビル1つの巨大書店。やや古いビルだけど、本棚の間隔が広めでゆったりしているのが好印象。ちょこちょこ本を買った。

名古屋駅に戻ってからも、AVANTI のブックセンターへ。近くにイオンモールができて苦戦しているようだけど、ワンフロアの適度な大きさの書店で悪くない。1冊だけ買った。

特に土産などは買わずに、結局本だけ買っただけで、そのまま名古屋へ戻った。

20180922_212629
今回買った本。

京都はいろいろとアトラクションがあって観光するには楽しい場所だ。外国人も多く見かける。ただ、人が多いわりに歩道が狭いので歩きづらいんだよなあ。疲れちゃう・・・。

旅行を終えてまずやることは、撮った写真をスライドショーにして一緒に行った家族にプレゼントすること。といっても、Adobe Premiere Pro でスライドショーを作って YouTube に非公開リンクでアップし、そのリンクを伝えるだけ。

今回の小旅行のスライドショーは以下からご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=Z82pdu7HU-A&t=5s