[読書メモ]『就活の法則』

p26
自分が「できること」の中で「やりたいこと」を探すのがより現実的な選択である。

p39
優秀な社員は、能力と処遇と仕事がどんどん向上していく好循環

p82
リクルーターはあくまでも企業の手先

p103
当たり前ではないかと言われそうだが、実は、このことに気づいていない(あるいは、うすうす気づいていても考えないようにしている)人が少なくない。

p116
今の時代、必死で勉強に打ち込んでそれなりの学力を身につけていることは、シンプルだが十分にポジティブな差別化力になるからである。

関連するかもしれない記事:

[読書メモ][Kindle]『やっぱり、歯はみがいてはいけない 実践編』

Location: 131
「あなたがいるから私はもっとレベルが上がる」という関係です。

続きを読む

2022-11-26 食事記録

05:41 coffee 3
08:45 ソフトフランス 3
09:34 キュウイ 3
09:54 ハーブティー 3
10:26 りんごチップス、芋のお菓子、ポトフ 2
12:15 ポトフ 2
13:48 Uber Eats(マクドナルド)2
14:52 コーヒー、じゃがりこ 1
16:33 apple 3
18:56 バケット 3
19:11 コーヒー 3
*末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[読書][Audible]『日本人の英語』

Audible で語学関係の書籍を探していて適当に選んだもの。

続きを読む