[読書メモ]『アザー・ピープルズ・マネー』

p13
混乱する情報を整理するのに、僕は人物を果物にたとえている。デイヴィット・スミス氏は、みずみずしい大きな梨だ。深呼吸して、梨を思い浮かべた。すると名前や住所、生年月日がたちどころに現れてくる。

p18
刑務所にチェックイン

p121
仲間はずれにされてもどうってことはなかった――自分の世界にこもるのは初めてのことじゃない

p277
今日は神があなたの味方をしてくれたようだね・・・・・・

p278
いつか、これで母さんを笑わせることにしよう。

p280
楽器って、その人の学ぶ意欲が表れているからね。

関連するかもしれない記事:

[読書メモ][Kindle]『私の財産告白』

Location: 172
いったい何事でもそうであるが、口先や筆先ばかりで人にすすめるよりは、自分自らまず実践してみせ、しかるのちに人にすすめてこそ大に効果があるものである。ところが、いかによいことでも、自分が実行して相当の成果を挙げたことを人に教える場合、なんだか自慢話になってやりにくいものである。

続きを読む

2023-02-18 食事記録

05:48 coffee, biscuit 3
09:01 フォカッチャ 3
10:51 ポトフ、オレンジ 3
13:36 チーズカレー、ブレッドロールフランス、パイナップル 3
14:33 コーヒー 3
16:16 ブレッドロール 3
18:20 honey cheese toast 3
19:40 ゴーフル 1
19:53 ブレッドロールフランス 3
*末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[読書メモ]『英語が身につくちいさなノート術』

p5
時間がない中で結果を出したいのであれば、とことん生産性にこだわるべきです。

続きを読む