p7
もともとコレクターというのは悲しい。女にはもてないし、金もたまらないし、いい服も着られない。最低の生活をつづけた結果の代償として、ゴミみたいなコレクションが残るだけだ。/なぜコレクターが悲しいかというと、ひとえに、コレクションには膨大な資金と膨大な時間を必要とするからだ。人生をムダにする覚悟がないと、一人前にコレクターにはなれない。

p9
おかげでわたしは、スリリングでスリリングで、死にそうなほど刺激的に生きるようになった。/どうしてそうなったかといえば、これまで経験と人脈が頼りだった趣味の世界が、インターネットのおかげで、だれにも参入可能になったからなのだ。

p11
ピンナップということばは第二次大戦中に生まれた。前線に送られた米兵たちが兵舎の壁に貼りつけたセクシー・ガールのポスターのことだ。

p12
「イーベイ」は、家にパソコン一台あれば全世界のお宝に手がのばせるという、まったく画期的なシステムだ。

p16
今はオフセットのカラー印刷で刷る場合がほとんどだが、昔はリトグラフやグラビアといった、網点の出ない、質の高いカラー印刷も使われた。

p39
歴史や伝統ある国家や骨董とは、違う。だから、そういうガラクタ系の古(ふる)ものを「アンティーク」とはいわず、「ヴィンテージ」という。またガラクタのお宝を「エフェメラ(雑品)」ともよぶ。

p102
どんなにめずらしいアイテムでも、一年に数千万点に及ぶ出品のあるイーベイでは、何年かのちにかならず同じ品が売りに出される可能性が高い。絶対に無理しないことだ。

p103
ダッチ・オークションは、すでに説明したように、同一の品物を複数個売りに出す場合をいう。

p114
サザビーズやクリスティーズのオークションでは各出品物について「エスティメーション・プライス(落札予想価格)」というものが提供されている。/これは、現品がいくらいくらで落札されそうか、その相場を専門家がアドバイスしてくれるシステムといえる。

p115
「終了アイテム検索(Completed item search)」だ。[…]これを見て、だいたいの落札予想額を算出することができる。/オークションは、大金を積めば、かならず勝てる。/しかし、法外なビッドは、その品物の相場に悪影響を及ぼす。

p118
L@@K などと書くと、目玉をむいて注目する感じが絵で出せる。

p119
You must see!(ぜったい見て!)とか、You can’t pass!(見すごせないぞ!)と、脅しをかけるのも、効果がある。

【誤植】
p102
誤:こまかい手続きに従って。
正:こまかい手続きに従って、