[レビュー][カメラ] Capture Camera Clip

私は現在メインで使うカメラとしては iPad Pro 9.7" を使っている。外出先で気軽に撮影するにはつい最近まで iPhone SE を使っていたが、先月母が iPhone の画面を割ったので、私の iPhone SE をあげた(そのため先月は帰省した)。だから、気軽な撮影ツールとしての iPhone がなくなった。

でももう一つミラーレス一眼がある。家や外出先でちゃんとした写真を撮りたいときは、これを使う。

ただ問題なのが、持ち運び。カバンに放り入れるほどコンパクトではないし、入れるとしても精密機械なのでバッグ・イン・バッグが必要になってしまい、出すのが億劫になる。かといって、専用のリュックタイプのカメラバッグはたいていダサいので好きじゃない。

一応簡単なカメラバッグを以前買ったが、あまり活用できていない。パッと撮影するにはカメラバッグというのは面倒なのだ。カバンから iPad Pro を出すほうが楽なぐらいだ。

カメラバッグを買った | 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2017/11/15/new-camera-bag/

以前から気になっていたものとして、「Capture Camera Clip」というものがある。これは、ベルトやリュックにカメラをくっつけてしまう、ホルダーのようなものだ。Capture Camera Clip を使えば、しっかりカメラを固定できるし、だけどボタンを押すことで簡単にカメラを取り外せる。

Capture Camera Clip | Peak Design
https://www.peakdesign.com/capture

実際に使うと不便なんじゃないかなと思っていたし、それなりの値段がするので躊躇していたが、思い切って買ってみた。ついでに、さらに固定がしやすくなるっぽい、Pro Pad Camera Stabilizer というものも同時に購入した。

Pro Pad Camera Stabilizer | Peak Design
https://www.peakdesign.com/product/clips/propad/

Capture Camera Clip は 69.95 ドル、Pro Pad Camera Stabilizer は 19.95 ドル、送料は 14.95 ドルだから、合計1万円程度だ。

公式サイトで注文し、アメリカの会社だが、中国から2週間ほどで届いた。

20180502_152234v2
左:Capture Camera Clip
右:Pro Pad Camera Stabilizer

20180502_152348v2
Capture Camera Clip を開けたところ。

20180502_152756
右の台座をカメラに取り付ける。

20180502_152847
ネジを緩めると、こうやって開くので、ここにベルト等を通す。

20180502_153117
Pro Pad Camera Stabilizer を開けたところ。

装着の仕方が最初は混乱した。私のリュックには装着はできなかったけど、ベルトは上手くいった。

20180502_155221
ベルトに Pro Pad Camera Stabilizer、Capture Camera Clip を装着。

20180502_155126
カメラを取り付けたところ。

やはり Pro Pad Stabilizer も買ったのは正解で、これがないと安定しないし、金属が当たって痛くなることも防げる。

また外で長く使ってみたりして、どんな感じか確かめてみよう。

その他の写真
https://www.flickr.com/photos/153859077@N03/albums/72157696565214765

共有 :

関連するかもしれない記事:

[子育て] 息子とロイヤルホストと岐阜へ行ってきた

きのうは息子を皮膚科と歯科に連れて行き、そのあと1日外出して過ごすことになった。妻は仕事なので僕一人で連れて行った。

続きを読む

[子育て] FaceTime をベイビーモニターにする

以前は 1000 円カットで毎月髪を切っていたが、2018 年からはワイフにカットしてもらっている。

続きを読む

2023-07-14 食事記録

05:23 ソフトフランス、チョコレート、コーヒーw/ハチミツ 3 07:12 エビフライ、アボカド、ブロッコリー、カレー 3 08:35 カレー 3 10:18 コーヒーw/ハチミツ、チョコレート 3 12:56 ソフトフランス、デニッシュチーズトースト 3 15:14 カシューナッツ、アイスコーヒー 3 16:40 カレー 3 18:51 アイスクリーム 2 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む