[写真][藤子・F・不二雄ミュージアム] カフェ

20180316_151325
ミュージアムカフェのメニュー

20180316_151328

20180316_151333

20180316_151749
テーブルの上の伝票入れにコロ助を入れていたら、スタッフのおねえさんに「ぴったりですね」と言われた。

20180316_152001
「奇天烈大百科ミルフィーユ」

20180316_152007
「コロ助ミルクレープ」

20180316_152109
「ラテアートドリンク(イチゴミルク、ココア)」

20180320_080933
コースターは特別展仕様

共有 :

関連するかもしれない記事:

「ノーラン監督はキテレツ大百科を観ていた」説

キテレツ大百科第5話「てんぐの抜け穴でらくらくハイキング」で、てんぐの抜け穴の仕組みを説明するキテレツ。 『インターステラー』でワームホールの仕組みを説明するシーン。 『キテレツ大百科』のエンディングテーマ「ボディーだけレディー」のシーン。 『インセプション』で壁を登るシーン。 インターステラー Blu-ray

続きを読む

[イギリス旅行] 旅行中のお金をどうするか

海外旅行で悩ましいのはお金の管理である。

続きを読む

[映画] Bird on a wire

Bird on a Wire (1990) - IMDb https://www.imdb.com/title/tt0099141/ ベタな 80 年代的アクション映画で楽しい。『リーサル・ウェポン』の世界だ。

続きを読む