[読書メモ]『不実な美女か 貞淑な醜女か』

pp48-49
外交官がyesと言ったら、それはmaybeの意味である。外交官がmaybeと言ったら、それはnoの意味である。外交官がnoと言ったら、その人はすでに外交官としては失格である。
女性がnoと言ったら、それはmaybeの意味である。女性がmaybeと言ったら、それはyesの意味である。女性がyesと言ったら、その人はすでに女性としては失格である。

p168
ヨーロッパ人の精神構造は本質的に独我論的であり、そこでは自分の「エゴ」を示す印、一人称単数の代名詞は堅固で揺るぎないものである。ところが、日本語の世界に足を踏み入れると、絶対だいじょうぶだったはずのこの視点が足元で突然崩れ落ち、自分が当面だれなのかー「わたし」なのか、「わたくし」なのか、それとも「ぼく」なのか、「おれ」なのかーもうわからなくなってしまう。

共有 :

関連するかもしれない記事:

2022-08-16 食事記録

08:30 シーチキンパスタ 3 10:00 コーヒー 3 14:08 イリゴマきな粉ご飯 3 17:30 コーヒー 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

2023-01-12 食事記録

06:30 ハーブティー 3 7:37 チキンナゲット 2 08:24 卵とじ、御飯 3 10:08 ミスド 2 11:40 walkers biscuits 3 15:34 Walker Buiscuits, coffee w/honey 3 18:00 さつまいも、フライドポテト、うずらのフライ 3 18:32 レープクーヘン 4 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む