[読書メモ]『じつは稼げる[プロ講師]という働き方』

p74
全体像を提示しないまま各論に入るような進行になっていると受講者の理解は進みませんし、方法論を提示しないまま実習を繰り返すだけでは効果が上がりません。

p131
この時、講師が気をつけなければいけないのは、アンケートを書いている受講生の近くをうろつかないということです。

p174
アサーション(爽やかな自己主張)

p199
資格とは足の裏についた米粒みたいなもの。なぜなら取っても食えない

共有 :

関連するかもしれない記事:

悪いことをしていないフリ

ほんらい、悪いことをしていないなら悪くない。小学生でも分かる論理だ。

続きを読む

2022-12-10 食事記録

06:15 herbal tea 3 09:05 biscuits 3 09:44 たらこスパゲティ 4 10:37 トーストw/オリーブオイル 3 15:00 卵かけツナ御飯 3 16:10 coffee 3 18:10 フライドポテト、魚フライ 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

2022-08-11 食事記録

05:20 coffee 3 10:21 チョコレート、手製ミックスジュース 2 11:43 鶏肉御飯 3 14:34 卵かけ炊き込みご飯 3 16:08 板チョコ2/5、アイスコーヒー 3 18:18 チーズライ麦トースト3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む