Location: 77
教養を身につけることは神学研究の大前提になる。

Location: 101
気晴らしも人それぞれ自分が生きてきた価値観に関係しているのでしょう。

Location: 117
要点に際して「一つ」「二つ」と指を折って数えておく。すると、聴取のあとでもテーマの数が思い出され、そこからシーンを蘇らせることができる。

Location: 186
外務省はインテリジェンスに特殊情報という訳語をあてる

Location: 291
つまらない本を無理して読むのは時間の無駄。お金よりも時間のほうが貴重ですから。

Location: 303
「私のほうがよく知ってる!」と言えるのは楽しいですからね。そういう動機があれば、向上心にもつながる。

Location: 429
人間はお互いに信頼するようになると食事を共にする。その逆も真なりで、メシを食うことで信頼関係を築いていく。

Location: 535
インテリジェンスがとくに一神教の国で発達しているのは、人知の限界に対する諦念があるからで、自分たちが完璧だと思うオペレーションでも必ず崩れる、どんなに信頼しているやつだって絶対に裏切るという感覚があるからなんですね。

Location: 574
そこまで職業訓練するのは、じつは再就職を考えてのことなんです。転職できるノウハウを持ってないやつは事故が起きた時、精神的余裕を失って組織と戦争を起こす。

Location: 627
ウェーバーが言うとおり、政治家は国民の平均的な水準から著しく乖離することはない。

Location: 764
話す力をつけるには、逆説的だが読む力をつけることだ。

Location: 775
人間関係の損切りは早いほうがいい。

Location: 1,308
知は力である。読書は他人のアタマを借りて考えることだ。それによって、他人の知力を自分のものにする。

Location: 1,329
教育基本法に愛国心を書けば、愛国心がつくなどというのは、典型的な小官僚の発想だ。真の愛国心は、各人の心の中から湧いてくるものだ。

Location: 1,348
国語で物事をきちんと考える習慣が身につかない低年齢時に外国語教育をすることは、親の自己満足に過ぎず、カネと時間の無駄である。

Location: 1,366
庄司薫は東大の丸山眞男ゼミですから。『赤頭巾ちゃん~』は知識人がいかに生きるかという悩みを語った、最後のインテリ青春小説ですよね。

Location: 1,373
読者に意味が伝わらなければ本のインクはただのシミ。

Location: 1,381
外務省の新人研修でロシア語を教えていた時、ドングリの背比べのうちはみんな一所懸命、勉強するんですが、語学はセンスによるところがありますから、突出した人間が出てくると、二番以下が一気にやる気を失う(笑)。そうなった時には、個別指導に移るか、勉強は自分との闘いだという精神教育で説得した。成績の良い子たちは、普通の説得よりも、「君は神様から選ばれている」といった類いのガッチリと超越的な話をしたほうが気合が入ります。  

Location: 1,388
佐藤 ところで、学生に皮肉は通じますか?
米光 うーん、難しいですね。
佐藤 官僚にも皮肉が通じないんです(笑)。それは直接的な人間関係が欠けているから。LINEやメールと同じように、文字面だけで判断しているから、目の前にいる相手の非言語的な意味を読むのが苦手なんですよ。

Location: 1,413
自分の側に読むモチベーションがあると、退屈な本でも読めるんですよ。

Location: 1,431
説得するには数字を使う論理の方法と、言語で説得する方法があって、国際化では特に論理が大切だと言っています。

Location: 1,450
かつての教養主義の時代には「わからない」とは言えなかったよね。知ったかぶった顔をして、後から家で必死に調べる。インターネット検索の時代になると、もう知ってることは偉くない。ウィキペディアで調べりゃいいんだから。

Location: 1,453
背伸びしないと成長しないのよ。「いつかこれを読んでやる」と思うだけでもだいぶ違うんじゃない?

Location: 1,461
教養の目的とは何か。それは寛容になることでしょう。寛容であれば世界が広がるし、人間関係も仕事もうまくいくし、結果として出世する(笑)。そのためには単純な主張をする本ではなく、複雑なメッセージを持ったものを読むべきです。長く生き残っている本ならば、行間から「すべてを信じないほうがいい。この本でさえ」というメッセージが聴こえてきます。

Location: 1,596
未知の問題に直面したときに、われわれはどうやってそれを解決しようとするであろうか。無意識のうちに過去の経験に照らして解決しようとする。過去に、まったく同じではなくても、似たような事例があるからだ。

Location: 1,600
人間が直接経験できる事柄は限られている。それだから、読書によって、代理経験を積んでいくことが重要になる。単なる読書による知識でなく、それが経験にまで昇華すると、知識は教養になる。

Location: 1,681
大人になってからの学び直しは、「何が自分に欠けていて、どうすれば埋められるのか。それにはどのくらい時間がかかるのか」と意識することで、学生時代と比べて〝ショートカット〟することが可能です。

Location: 1,725
大読書家だったアドルフ・ヒトラー。 「私は必要なものを本から受け取ります」という言葉をのこした。

Location: 1,830
フロマートカは、米国でナチスに対して闘争を展開しているつもりだった。しかし、突き放して見るならば、それは「バルコニーの上から」歴史を見ていただけだった。

Location: 1,837
国家や民族が誤った道を進むときは、神学者もいっしょにその道を歩み、内側から軌道修正を図るべきとフロマートカは考えた。

Location: 1,892
そもそも福音とは「嬉しいニュース」の意味で、そのニュースについて記したのが福音書だ。つまり神がひとり子(イエス・キリスト)をこの世に派遣したので人間の救済が保証されたというニュースが福音で、イエス・キリストの発言と行動を中心に記録したのが福音書である。

Location: 1,894
ちなみに「イエス・キリスト」は姓名ではない。イエスは日本人の太郎、一郎のようにどこにでもある名前で、キリストは「油を注がれた者」の意味で救済主を表す。イエス・キリストという表現は、人間イエスが神の子で救済主であるということを示す神学的表現(信仰告白)なのである。

Location: 1,935
ドイツ、アメリカ、日本の牧師たちは大学・大学院で神学的訓練を受ける。しかし牧師が教会の現場において、学術的神学の言説を一般信者に対して説いても、簡単に通用するわけではない。そこで牧師たちは仕方なく、神学とは無縁の常識的なキリスト教の枠組みを踏み外さずに説教を行っているのである。この引き裂かれた感覚は神学を学んだ者にしか分からない。

Location: 1,971
すべての弟子の代表としてイエスを「引き渡す」ことで、イエスがキリストであるということを逆説的に証明したのだから、「ユダの福音書」の記述は、キリスト教信仰と矛盾しないと筆者は考えている。

Location: 2,061
こういう話ばかり続けていると「恨み節」になりかねない

Location: 2,101
「役人に向かないと思っているヤツが、外交官としていい仕事をするんだよ。とにかくやめることはいつでもできる。研修を終え、知識をつけてからやめても遅くない」

Location: 2,186
堀江 出世ってそんなの楽しいのか。
佐藤 彼らにとっては人生の目的であり、良心の活路であり、真理の体現、つまり全てですよ。出世に関係ないものは興味なし。

Location: 2,267
強調したいところは行が変わっていたでしょ。

Location: 2,383
母は十四歳で沖縄戦を経験し、父は東京大空襲を経験していて、二人とも子供時代の写真を持っていない。物は焼け落ちるけれど、知識だけは絶対なくならないと考えた。過大な期待や代理戦争みたいなことを子供に託さず、生き残っていく知恵を身につけさせようとしてくれた両親には、感謝しています。

Location: 2,409
知らない世界を知ることが読書の醍醐味

Location: 2,458
日本人は小さな噓をよくつくから人脈できないんですよ。

Location: 2,498
日本の一番優れている知性を二十代から三十代の人たちに理解可能な言語に転換して残していきたい。知性の継承というのは全共闘以降途絶えていますが、知というのは生きる手段ですから。

Location: 2,734
ロシア語に関しては理由がありまして、下手なロシア語でもよく聞いてくれる国なんです。だから物怖じしないで話せて、語学が上達しやすい国なんですよ。フランスなんかは、エリートときちんと話すためにはきれいなフランス語を喋れないといけないので、けっこう難しいです。

Location: 2,742
自分はやりたいと言って手を挙げて、一所懸命勉強すれば活躍する場が与えられる。

Location: 2,781
諜報員というのは情報のギブ・アンド・テイクで大なり小なり二重スパイにならざるを得ないでしょう。

Location: 2,802
金をやりすぎると情報がとれなくなるんです。女が好きなやつには金髪女を三人か四人抱かせれば終わり、酒が好きなやつでも、ウイスキーを二本飲ませたら、それ以上は欲しがらない。でも、金というのは際限がないんですね。やりすぎると相手の金銭感覚も麻痺してしまう。

Location: 2,930
情報屋で重要なのは文章力なんです。本省に影響を与える文章でないといけない。

Location: 3,167
本来、政治の世界では、言葉の使い方で禁止されている用法があります。「絶対に当たる天気予報を今から言いましょう。明日の天気は晴れか、晴れ以外のいずれかです」というものです。これは論理学でいうところの恒真命題で、論理関数にどんなデータを入れても全部プラスの答えが出てくる。ただし、天気に関する情報は何もない。これを政治で絶対に使ったらいけない。ところが、占い師はよく使う。

Location: 3,180
ただし、われら日本人は、伝統的に排中律が成立しない世界──否定でも肯定でもない、この世界──で思考しているから、政治家の論理が崩れていてもあんまり気にならないんでしょうね。そこを才能のある政治家がうまく悪用していると思います。

Location: 3,232
復興計画でも何でも、ほんとうに重要な問題に関しては夢を語らないといけない。一見、できないようなことについて語らないといけないんですよ。まずあり得べきビジョンをパーンと示して、できる可能性、不可能の可能性に挑んでいくと、いつか解決するかもしれない。平行線は交わらないとみんな思っていたけれど、リーマンという数学者は球面の上であれば交わることに気がついた。重要なのは平行線が交わることだと思います。

Location: 3,270
われわれは物事を、あまりにもステレオタイプで固定的な形でしか見ていないんですね。私がなぜ、他の人と時々違う発想になるのかというと、思考の鋳型として一つはキリスト教、もう一つは日本資本主義論争における労農派的な思考に比較的早い時に触れてしまったせいだと思うんです。ものを考えるとき、普遍的な型の一つのバリアントにしか過ぎないように物事が見えてしまう。

Location: 3,349
どうしてかと訊かれても、それは理屈がない世界だと思うんです。最も重要なことには理屈がない、と。

Location: 3,638
真実は平均的なところに存在する、というのが現在の考え方ですが、中世以前はむしろ、真実は極端なところにこそ存在すると考えられていた。その名残が唯一残っているのが文学の世界だと思いますが、最近はケータイ小説やライトノベルをはじめ小説も平準化の波にさらわれようとしている。

Location: 3,711
人は群衆として群れることで粗暴になる、その結果起きた悲劇の一つがソ連の共産主義であり、一つがファシズムだとオルテガは言います。私自身、いわゆる「ムネオ疑惑」に連座して逮捕された時、〝世論〟の暴力性を身にしみて経験しました。あの時押し掛けてきた記者たちは、みんな『ギョ』に出てくる魚のような眼をしていましたね。

Location: 4,136
しかし、それでは対話ではなく、一方通行のメッセージが往復しているに過ぎない。

Location: 4,347
日本人には中国人とは反対に、退くべきか、踏みとどまるべきか迷う局面には、踏みとどまることを選んでしまう傾向が強いように思えます。

Location: 4,358
まず肝心なのは、中国の要求している、国有化の撤回はあり得ないことを繰り返し明示し、その上で、いかなることがあっても領土交渉のテーブルにはつかないという基本線を確立しておくことです。

Location: 4,563
自らの論理に固執するエリートの弱さが出ていますね。

Location: 4,611
そもそも「中国」というひとつの国が歴史上変わらずにあり「中華民族」という一つの民族がある、と考えるのが間違いなんですね。それは漢字という文字が作り上げた幻想です。時代によって、支配民族も違えば、中心となる土地も違う。

Location: 4,616
私は今も中国はネイション・ビルディング(国家形成)の途中にあると認識しています。そして不幸なことに、反日はそのための求心力のひとつに利用されている。

Location: 4,624
法律用語に「発生事実」と「決定事実」という言葉があります。発生事実とは、物理的に物事が発生した、そのままの事実。それに対して決定事実とは、当事者が「これが事実である」と取り決めた人為的な〝お約束〟です。欧米、そして日本で重視されるのがより客観的な「発生事実」であるのに対し、中国は「決定事実」でしか歴史を語らない。

Location: 5,053
ロシア人は冗談半分に「俺たちは、毎日一キロの荷物を机に積む作業を一年続けることはできないが、必要に迫られれば一トンの荷物だって持ち上げることができる」と言う。外交交渉でもロシア人の辻褄合わせには見事なものがある。

Location: 5,063
ロシア人は法律論争であまりにギリギリと責められると、「お前はいろいろ理屈をこねるが、さては俺の不得意な分野で俺を騙そうとしているのだな。その手は食わないぞ。一体、お前の話は人間的言葉に翻訳すると『いい話』なのか『悪い話』なのかはっきりしてくれ」という気持ちになる。

Location: 5,134
ロシア人は信頼する人にしかお願いしない。

Location: 5,175
あるタイミングでプーチン氏からシグナルが出る。そのときは単なる観測気球ではなく、プーチン氏はロシア国家としての基本戦略・戦術を既に決定しているのだ。

Location: 5,224
呪文も何百回も繰り返せば日本国内では政治的力になる。しかし、国際社会でそれは通じない。

Location: 5,267
北方四島問題を「セカンド・プライオリティ」とする点に私は同意できない。領土問題も対中牽制も天然ガス・石油も同じプライオリティで連立方程式を組んでいくべきだと思う。

Location: 5,293
われわれの日常生活とは次元の異なるところから候補者が降ってくる。「悪い候補者」と「うんと悪い候補者」と「とんでもない候補者」だ。その中から「悪い候補者」に一票を投じ、「うんと悪い候補者」と「とんでもない候補者」を排除するのが選挙であるというのが、筆者の率直な認識だ。これはロシア人の標準的な選挙観だ。

Location: 5,374
そもそも義務教育段階では、「教育とは暗記なり」というのが、ロシア人の常識だ。教師が提示する模範解答を丸暗記するのが、常識である。

Location: 5,553
さらにカナダのインターネットサイト「eTVnet」。このエスニックテレビネットというサイトでは、ロシア全土のテレビがリアルタイムで見られると同時に、過去十年分くらいのロシア各地で放送されたテレビ番組がアーカイブに入っています。

Location: 5,593
本を買って情報を取るというのは実は一番安いんです。

Location: 5,602
会食はどうして重要か。皆さん、嫌な人と食事したいですか? しないでしょう。それを逆用している訳です。信頼関係があるから一緒に食事をするのだけれど、一緒に食事をすれば信頼関係もできてしまうのです。

Location: 5,641
しかし、意外と役に立つのが高校レベルまでの知識です。高校の教科書を消化できるということを一つの目標にすると、今の国際情勢を分析する力というのがつく。

Location: 5,677
副業は、できるのだったらやっておいた方がいいと思います。本業がどうなるか分からないから。

Location: 5,678
それくらいの感覚で副業をやるのは別の世界のビジネス論理を知ることが出来るからいいかもしれません。

Location: 5,693
小説を読んで代理経験を積んでおくということが、意外と、一見それと関係のない金融関係の監査の仕事で役に立つかもしれません。自分がなかなか理解しにくい人というのがどういう論理で行動しているかということを追体験できるようになります。

Location: 5,703
聖書に書いてある指針は、集団ではなくあくまでも個人に対して、特定の名前を呼び出されたその人間に対しての、具体的な状況のなかでの言葉だからです。国家とか民族に神様の啓示が降りてくると考えるのはキリスト教の考え方ではありません。