雨戸
- 一般
- 2017/11/19 Sun 06:51
私は広島人だが、ワイフは名古屋人。
私の実家では雨戸というのは台風の時など、強風から家を守りたい特別なときにしか使っていなかった。
しかし、結婚し、戸建てに暮らすようになって、ワイフが雨戸は毎晩閉めるものだと言う。よく見ると周りの家もそうしている。これは名古屋という地域性なのだろうか。
私は毎日閉めることに違和感があったけど、確かに防音や防犯のためにもいいのかもしれない。
でもそうすると、重い雨戸の開け閉めは自動化したいなと思ったりもする。
私は広島人だが、ワイフは名古屋人。
私の実家では雨戸というのは台風の時など、強風から家を守りたい特別なときにしか使っていなかった。
しかし、結婚し、戸建てに暮らすようになって、ワイフが雨戸は毎晩閉めるものだと言う。よく見ると周りの家もそうしている。これは名古屋という地域性なのだろうか。
私は毎日閉めることに違和感があったけど、確かに防音や防犯のためにもいいのかもしれない。
でもそうすると、重い雨戸の開け閉めは自動化したいなと思ったりもする。
p63 いまやあまりにも多くの人が、電車の中や街中でスマートフォンの画面を撫でている[…]。[…]そうした振る舞いがあまりにも目立つために、私たちはケータイがなかった時代に、通勤中の電車や待ち合わせの相手を待っている間、いったい何をして時間を潰していたのかを思い出せないほどだ。
続きを読む公開初日に鑑賞。 映画『ハンターキラー 潜航せよ』公式サイト https://gaga.ne.jp/hunterkiller/
続きを読む