[読書メモ]『東京から考える』

p69
「子どもの生活習慣」も重要ですが、両親の生活をすべて子育て中心に再編成しろという圧力が、いかにいまの日本で子育てをしにくくしているか、そちらのほうにも目を向けるべきだと思います。

p69
肝心なのは「楽しく子育てができること」で、「最良の子育て」をするために親がカリカリしていたのでは、逆効果だと思います。

p104
人間というのはそもそもデートしたらセックスするものなんで、ラブホテルの増加は不可避かもしれない。

p134
IT 化の効果のひとつは、富の配分と知の配分の切断にある。金がなくても知識が手に入るようになり、富と教養が連動しなくなってきた。

p209
いまコミュニティの復活というと、ほとんどセキュリティの話ですね。

p214
IT 系の若手起業家はとにかく一緒に飯を食うのが好きなんです。

p223
共通言語は英語で、主な情報交換はネットで行い、犯罪に応じてアドホックにチームが作られる、きわめて機動性が高い集団

p272
議論が位置づけられる位相が違っていて、比較不可能

共有 :

関連するかもしれない記事:

[子育て] 帽子にワッペンを縫い付けた

子どもとおそろいのバケットハットを被り、帽子にはワッペンを付けたことを書いた。

続きを読む

[レビュー][ルービックキューブ] ShengShou legend Magic Cube

ルービックキューブには各面のピースの色を示すステッカー(シール)を貼られたタイプと、色がキューブ自体に印刷されたステッカーレスタイプの2種類がある。

続きを読む

名古屋市内の保育施設を Google マップにまとめる【2021年10月18日時点】

名古屋市内の保育施設一覧を Google マップ上にまとめたことを書いた。

続きを読む