[読書メモ][Kindle]『パンダをいくらで買いますか?』

パンダ(ジャイアントパンダ)は国際自然保護連合(IUCN)によって「絶滅危惧種」に指定されていて、ワシントン条約で商業目的の取引は禁止されています。(Loc 196)

もう1つ、有力な方法として考えられるのが「取引事例比較法」です。(Loc 275)

収益還元法とは、そのモノから生まれるキャッシュフローにもとづいて、モノの価値を評価する方法です。(Loc 375)

人生はまさにブーメランだ。人に与えたものは手元に戻ってくる/アンドリュー・カーネギー(Loc 703)

株主は、いったん払い込んだお金を「返せ」とは言えないのが、株式会社という制度の原則です。(Loc 831)

ファイナンス理論では、リスクとは「不確実性」を意味します。(Loc 979)

投資の意思決定における基本的な考え方は、実はこれだけです。判断基準はただ1つ──投資によって将来得られるキャッシュフローの現在価値が投資額を上回るのなら投資すべき──ということです。(Loc 1479)

共有 :

関連するかもしれない記事:

[読書][Audible] Dreams of Light(Andrew Holecek)

“The Art of Lucid Dreaming” に引き続き、Audible で明晰夢についての本を聴いた。聴き放題対象。

続きを読む

イオン銀行の口座開設をした

メルカリの商品の発送等でクロネコヤマトをよく利用する。

続きを読む

2022-08-16 食事記録

08:30 シーチキンパスタ 3 10:00 コーヒー 3 14:08 イリゴマきな粉ご飯 3 17:30 コーヒー 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む