[読書メモ]『奇跡が起きる半日断食』

p13
長年のみずからの断食の実践、また、指導経験の中でわかったことは、「本来生物とは生命の維持に必要最低限の量の食糧しか食べなくてもよいように体ができている」ということです。

p39
これから半日断食を始めようとするにあたって、食事の回数をへらすことよりも、間食が禁止されることのほうを、つらく感じる人が案外多いのではないでしょうか。

p71
健康法というものは単なる病気治療とか体質改善の目的だけでなく、精神的な向上をも含んだものです。

p306
いちばん大切なのは自らの健康を思い、願う力です。「食べてはならない」と禁止ばかりに目が行って、自分を縛ってしまうと失敗してしまいます。/「断食で障害や病気とは無縁な健康な体になってみせる」「スリムになり、肌もきれいになってみせる」など、前向きで肯定的な思いを抱きましょう。

奇跡が起こる半日断食―朝食抜きで、高血圧、糖尿病、肝炎、腎炎、アトピー、リウマチがぞくぞく治っている! (ビタミン文庫) | 甲田 光雄 |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4837611567

関連するかもしれない記事:

2023-03-02 食事記録

05:49 ソフトフランス、ハニーチーズトースト、コーヒー 3
07:25 ハムエッグ 2
08:24 カレー、レーズンクルミパン 3
14:00 コーヒー 3
18:14 うずらの卵のフライ、ソフトフランス 3
18:52 さつまいもの甘煮 3
19:33 黒棒、ブルーベリー、チーズトースト 2
*末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[映画][子育て]『映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~』

先週は息子と、『映画ドラえもん のび太のワンニャン時空伝』のリバイバル上映を観てきた。

続きを読む

[映画]『TENET テネット』(10 回目)

『TENET テネット』の上映がほぼなくなりつつある。子育て等の都合上、基本的に私は平日の昼間しか映画館に行けないので、行ける上映はほとんどない。そそそろ行けなくなりそうなので、10 回目の鑑賞に行ってきた。

続きを読む